埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2021年3月1日 20:00

ゴミ屋敷にゴキブリが大量発生する原因と対策方法について

ゴミ屋敷にゴキブリが大量発生する原因と対策方法について

ゴミ屋敷やお部屋には「ゴキブリ」が大量発生することがほとんどです。
その理由はいくつかありますが、全ては環境の問題となります。
本ページでは、ゴキブリの生態とゴミ屋敷に発生する原因・対策(駆除)方法について解説していきたいと思います。
人体へも悪影響を及ぼす可能性がありますので大変危険です。

本記事のポイント

・ゴミ屋敷でゴキブリが大量発生するのは必然的
・ゴキブリにとって好都合な環境が原因
・普通の駆除方法では全滅させることは難しい害虫
・清掃専門のプロの力が必要な場合が多い

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷にはゴキブリがいないなんて事はまずない

ゴミ屋敷にはゴキブリがいないなんて事はまずない

通称・ゴミや不用品などで溢れてしまっているお部屋のことを
「ゴミ屋敷」や「汚部屋」なんて言葉で言い表したります。
現代においては、特に珍しい事ではなく、マンションなどの集合住宅であっても普通に起きている事です。

ゴミ屋敷になってしまうと様々な弊害が起きます。
以下はその一例になります。

・害虫発生
・悪臭問題
・人体への悪影響
など

どれもが酷いものであるのですが、
今回は中でも「害虫」にフォーカスしてみたいと思います。
さらに、その中でも「ゴキブリ」に今回は着目してみたいと思います。

ちなみに、
ネット上では、ゴミ屋敷とゴキブリを一緒に調べている方が多いようです。
その中でも「ゴミ屋敷 ゴキブリ いない」と言うワードが私の目にとまりました。

「いない」とは・・・・・
あなたも実はいないと思っていますか?
だとしたらそれは大間違いです。

ゴキブリは死ぬほど沢山生息しています
ゴミ屋敷においては、酷い場合にはゴキブリが100匹以上いることも全然あります。
まずは、これを前提に今回はお話をさせて頂きたいと思います。

ゴミ屋敷に出るゴキブリの種類と生態について

ゴミ屋敷に出るゴキブリの種類と生態について

まず、ゴキブリってどのくらいの種類があるのでしょうか?
クロゴキブリ、チャバネゴキブリ、ワモンゴキブリ、ヤマトゴキブリなどがいるのですが、
この中でも家の中で見ることがあるのは、クロゴキブリ、チャバネゴキブリの2匹になります。

ゴキブリの種類と生態

クロゴキブリ 全長:30~40mm
成虫の寿命:6~7ヵ月
生息地:全国
特徴:黒い
チャバネゴキブリ 全長:11~15mm
成虫の寿命:4~5ヵ月
生息地:全国
特徴:黄褐色

チャバネゴキブリは駆除耐性を持っていることも

黒ゴキブリに比べて小さく、薄い茶色のような見た目をしている「チャバネゴキブリ」は、
家の中でも見ることがしばしばあります。
小さいのですぐに殺虫剤などで死滅するであろうと思われるのですが、
中には耐性を持っているものもいて、すぐに仕留めることができないこともあります。

実は、プロが薬品を使って駆除を行っても、
全滅させることが難しいとされています。
もちろん一定の効果もありますし、時間をかければ死滅させることはできますが、
一度で根絶させることが難しい害虫でもあります。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷にゴキブリが大量発生する原因

ゴミ屋敷にゴキブリが大量発生する原因

ここまでゴキブリについて簡単にご紹介しましたが、
ゴミ屋敷にはどのような理由から大量発生してしまうのでしょうか?
今からその原因についてご紹介したいと思います。

食べ物が大量にある

ゴミ屋敷には、
食べカスが沢山落ちていたり、食べかけの容器やコップなどが放置されていたりと、
ゴキブリにとっては天国のような環境となっています。

ゴキブリは何を食べるの?と思うかもしれませんが、
実は雑食であり、あらゆる物を食べます。

人間が口にするような物はもちろんのこと、
本屋ダンボール、同じゴキブリの糞までなんでも食べます。
そのため、ゴミが散らかっているだけでも彼らにとっては餌が大量にある天国となるのです。

ジメジメ・湿度の高い場所

ゴキブリは、
暗くて暖かく、湿度の高い場所を好みます。
ゴミ屋敷は、まさにこの環境に適しており、ものが多い分、湿気もあり、ジメジメしているのです。

上記のようにゴキブリたちにとっては、
ゴミ屋敷は、最高の環境となってしまっているのです。
また、ものが多いと言うことは、隠れる場所が多いと言うことでもあります。

彼らは人間に見つからないように生きていますので、
そういった意味でも、適した環境になっているのかもしれません。

高い繁殖能力

ゴキブリは、どこから家に入ってくるの?と思いますよね。
しかしながら、彼は至る所から家の中に侵入してきます。
そして、最初は1匹、2匹だったとしても、見る見るその数を増やしてしまいます。
これは、彼らの繁殖能力がとても高いことが理由となります。

ゴミ屋敷で何故、大量のゴキブリが見つかるのか。
これは最高の環境に高い繁殖能力が合わさった結果と言えます。

例えば、黒ゴキブリなんかは、
1卵鞘中の卵の数が約22~28個で、一生に15~20回程度の産卵を行います。
この時点で1度に大量のゴキブリたちが産まれることが分かると思います。

ゴミ屋敷におけるゴキブリの大量発生はこのような
原因が多いに関係していると言えます。

ゴキブリが原因で人体に悪影響が出る!?

ゴキブリが原因で人体に悪影響が出る!?

害虫という言葉通り、ゴキブリはとても多くの菌を持っています。
場合によっては、これらの菌が人間の身体に重大な影響を及ぼすこともあります。
今から起こる可能性がある影響についてご紹介したいと思います。

食中毒や赤痢など

ゴキブリは、
主にサルモネラ菌、赤痢菌、小児麻痺ウィルスなどの菌を媒介する可能性があります。
もちろん、この他にも様々な菌を持っていることが多いです。

では、どのように感染するのか?

それは、ゴキブリたちが触れたお皿などを使用して、
口に菌が入ることで起こる可能性があります。

ゴキブリが媒介する感染病としては、
主に食中毒などがメジャーとなりますが、
その他にも怖い病気になる可能性もありますので、ゴミ屋敷を放置しておくことは大変危険だと言えます。

アレルギー症状

ゴキブリが大量に発生することで起こるのは何も感染病だけではありません。
害虫がした糞などを吸い込むことでアレルギー反応を起こす可能性もあります。
代表的なものとしては、気管支炎や喘息、皮膚炎などです。

私もハウスダストなどのアレルギーを持っているため分かるのですが、
大変不衛生なゴキブリたちの糞を吸い込んでしまうと、
辛い目にあってしまう方も多いと思います。

アレルギーも酷い状態になると、
死亡する可能性もありますので、注意しておきたいところです。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷のゴキブリ駆除方法

ゴミ屋敷のゴキブリ駆除方法

ゴキブリが発生している場合に行える駆除方法についてご紹介したいと思います。
レベル別にご紹介しているので要チェックです!

レベル1:殺虫剤を使用する

出てきたゴキブリを退治する簡単な方法としては、
ゴキジェットなどの殺虫剤を使用すると言う方法になります。
使ったことがある方も多いと思いますが、これを使用することで簡単に駆除することができます。

ただしデメリットとして、
出てきたゴキブリのみを対象としている点、大量発生している場合には向かないと言う点が挙げられます。
普通のお家で1匹出てきた程度であれば、これで解決できますが、
大量に発生している場合には、レベル2の方法をお試しください。

レベル2:燻製剤を使用する

ゴキブリが何匹も出ていると言う場合や、大量発生していて、
殺虫剤では追いつかない場合には、燻製剤を使用することをお勧めします。
今は水を使用して行えるタイプも売っていますので安全です。

また、「くん蒸剤」と言うものも売っており、
煙が出ないことで、マンション等の集合住宅でも使いやすいと言うメリットもあります。

このような商品を使用する際には、
食器などはしまうようにし、全部屋で行うことをお勧めします。
薬品で逃げたゴキブリが家から出るようにするために必要な行為です。

レベル3:清掃のプロに任せる

実はゴミ屋敷で発生しているゴキブリの場合、
市販品では完全に消滅させるのはかなり難しいのです。
燻製剤を使っても死なない場合、卵がある場合、隙間に入り込んでしまっている場合などは特にです。

これらを全て解決してくれるのは、
清掃を専門に行なっている清掃業者です。
プロは専用の薬品を使用することによって、通常では根絶できないゴキブリも綺麗に駆除してくれます。

ただし、
卵まで完全に排除することはできませんので、日を置いて何回か駆除を行う必要があります。

ゴキブリ駆除における注意点

ゴキブリ駆除における注意点

ゴキブリの駆除を行う時、行なった後に注意しておきたい点をまとめてみました。
是非、チェックください!!

ゴキブリの卵に薬剤は効かない

実は、殺虫剤などの薬品はゴキブリの卵には効かないのです。
我々が思っている以上に卵は硬く、セメントのように硬い殻(卵鞘)に守られているためです。
そのため、いくら強い薬品を使っても弾いてしまいます。

したがって、
清掃のプロが行う場合であっても、2~3週間後に再び薬剤を巻く必要があります。
これは、卵がかえる期間となります。

駆除後は掃除を行う

当たり前のことですが、
ゴキブリの駆除を行なった場合には、掃除を行いましょう。
掃除機をかけて、場合によっては雑巾がけまでしましょう。

ウイルスが気になる方は、
アルコールなどを吹きかけてからふき取ると良いでしょう。

駆除しても掃除を行わないと、
ゴキブリの死骸やフンなどが残ったままになっており、
これも人体に悪影響を及ぼす可能性がありますのでご注意ください。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴキブリを発生させないための予防方法

ゴキブリを発生させないための予防方法

せっかく、ゴキブリを駆除したのにまた発生してはたまらないですよね。
今からなるべく発生しないようにする予防方法についてご紹介したいと思います。

ゴミ屋敷状態にしない

これは当然のことなのですが、
家の中をゴキブリたちにとって良い環境としないように、
ゴミ屋敷状態にしないと言うのが最も簡単にできる予防方法です。

ゴミは溜めずにしっかりと捨てる。
ダンボールは溜めない。
食べかけのゴミは捨てる。
洗濯物などを床に置かない。

このような簡単なことを守るだけでゴミ屋敷にならずに済みます。
さらに同時にゴキブリの発生率も格段に下がりますので、
まずはゴミ屋敷の改善から行いましょう。

ゴキブリの侵入経路を塞ぐ

ゴキブリは、様々なところから家の内部に侵入してきます。
以下はその一例です。


・玄関
・窓の隙間など
・換気扇
・キッチン、浴室の排水溝
・エアコンの排気口
など

どうやっても防ぎようがない場所もありますが、
窓や玄関などはなるべく閉めるようにしましょう。
特に、階層が下の場合には注意しておきましょう。

ゴミ屋敷とゴキブリの関係性についてまとめ

ゴミ屋敷とゴキブリの関係性についてまとめ

本ページでは、
ゴミ屋敷に大量発生するゴキブリについて解説しました。
いかがでしたか?
では、今回のまとめを見ていきましょう。

まとめ

  • ゴミ屋敷はゴキブリにとって最適な環境になっている
  • 酷い場合にはゴミ屋敷ではゴキブリが100匹以上見つかることもある
  • ゴキブリの駆除方法としては、殺虫剤、くん煙剤の使用、清掃のプロに任せると言う方法がある
  • ゴキブリの卵には薬品は効かない
  • 駆除後はしっかりと掃除を行うことが必要
  • ゴミ屋敷にしないことがゴキブリを発生させない最善の予防方法

あなたは今、ゴキブリで悩まれていませんか?
今、ゴミ屋敷に悩まれていませんか?
一人で解決しようと思っても、何もできない日々が続いてませんか?

是非、我々清掃のプロ「リンピア」にお任せください!
あなたのご予算内でできる清掃および除菌、害虫駆除などを行わせていただきます!
また、不用品の回収や買取も行いますので、清掃とゴミ屋敷の原状回復を同時にご相談ください!

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷の清掃や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで主に清掃を専門に行なっています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、
何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top