埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2022年10月17日 20:30

ゴミ屋敷に蛇が出た場合の対処方法や原因についてまとめ

ゴミ屋敷に蛇が出た場合の対処方法や原因についてまとめ

ゴミ屋敷にもし蛇が出現した場合はどのように対処したら良いのでしょうか?
そもそも部屋の中に入り込むことなんてあるのでしょうか?
実は、自然のあるような場所だけでなく、都内なんかでも出現することがあるんです。
本ページでは、ゴミ屋敷に蛇が出てしまう原因ともし発見した場合の対処方法などについてご紹介していきます。

本記事のポイント

・ゴミ屋敷には蛇の餌などがあることから出現することは多々ある。
・もし家の中で蛇を見つけた場合には、焦らずに適切な対処が必要。
・まれに毒を持つ種類が出ることもある。
・駆除する際には様々な方法があるが、ゴミ屋敷の場合には専門業者に依頼するのがベスト

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷に蛇が出るって本当?

ゴミ屋敷に蛇が出るって本当?
あなたは野生の蛇を見たことがありますか?
恐らく、一部の方はご経験があるのではないでしょうか?
意外と山や田んぼなどでみることが多い生物ですよね。

では、家の中で蛇を見たことはありますか?
この質問になると、多くの方がNOと答えるのではないでしょうか?
実際に件数は多くないため、家で見つかることは少ないでしょう。

しかしながら、
毎年、必ず家の中で蛇が出たというお客様はいらっしゃるのです。
それも多くがゴミ屋敷のような状態になっている場合が多いです。
もちろんそうではなくても出ることはあります。

では何故なのでしょうか?

ゴミ屋敷には蛇の餌が沢山ある

蛇が家の中に出現する際には、以下のような理由が考えられます。

  • 家の中がゴミ屋敷状態である。
  • ネズミが住みついている。
  • 害虫や害獣が住みついている。
  • ハムスターや小鳥などを沢山買っている。

上記のような理由が挙げられるのですが、
ゴミ屋敷の場合には、ネズミがいることがその大きな理由になっていることが多いです。

そして、蛇も生物なため彼らの餌となる生物の臭いなどに誘われて家の中に侵入するのです。
こうした理由からゴミ屋敷に蛇が出ることが稀にあるのです。

家の中に出現する事が多い蛇の種類について

家の中に出現する事が多い蛇の種類について
では、次は家の中に侵入する事が多い蛇の種類についてご紹介していきます。
多くは毒を持っていないタイプとなりますが、稀に毒を種類が入り込むこともあります。
まずはどういった種類の蛇が家の中で発見される事が多いのかご紹介していきます。

アオダイショウ

サイズ 体長100~250cm
体の色 ・緑色
・青色
・白色
毒性 なし
生息地 ・森林
・山林
・都心部
・鳥類(卵含む)
・小型の哺乳動物
・ペットの場合には、冷凍マウスなど
特徴 背中に4本の黒い縦縞模様がある(ない個体もいる)

シマヘビ

サイズ 体長80~200cm
体の色 ・黄褐色
・褐色
毒性 なし
生息地 ・河川
・草原
・森林
・水田
・カエル類
・ネズミ
・小鳥
・トカゲ
など
特徴 気性が荒く、捕まえようとしたりすると攻撃をしてくる。
毒はモタいないが、噛まれると痛むほか、感染症などになる可能性がある。

ヒバカリ

サイズ 体長40~60cm
体の色 褐色
毒性 なし
生息地 ・森林
・草地
・水田
・畑
・カエル
・オタマジャクシ
・ミミズ
・魚
・トカゲ
特徴 早朝や夕方に活動的になる。
水辺に出る事が多く、泳ぐのが得い。
幼少期には、黒いのが特徴的。

ヤマカガシ

サイズ 体長60cm~120cm
体の色 赤色、黄色や黒色の斑紋がある。
毒性 あり。
生息地 ・川
・池の周辺
・水田地帯
・湿地
・カエル
・オタマジャクシ
・魚
特徴 生息は広く、どこにでもいるが主に水辺が多い。
基本的には大人しい種類ではあるが、稀に攻撃的な個体も存在する。
非常に強い毒を持っているため危険ではあるが、比較的大人しい性格なのと、
毒牙は上顎の奥の方にしかないため、深く噛まれない限りは毒の効果が回る事がない。
しかしながら、噛まれた際にはすぐに医療機関に出向くようにしましょう。
お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷に蛇が出た場合の駆除方法について

ゴミ屋敷に蛇が出た場合の駆除方法について
もし、ゴミ屋敷に蛇が出た際にどのように駆除すれば良いのかをご紹介していきたいと思います。
ここでは根本的解決のほか、普通の家でもできる一時的な方法をご紹介していきます。

  • 忌避剤を使う
  • 殺蛇剤を使う
  • 放置していなくなるのを待つ
  • 捕獲器を使う
  • 専門業者に依頼する

忌避剤を使う

一度、蛇を見かけてからは出る事がなくなってしまったなんて場合には、
まずは忌避剤を散布してみるのがオススメです。
忌避剤は、蛇の侵入を防いだり家から出すために使用される薬剤です。

忌避剤には、固形状・スプレー型・顆粒状など、
様々な種類が発売されており、気軽に使用する事が可能となっています。
ただし、人体にも悪影響があるものなので、使用時には注意事項をよくご覧になってくださいね。

注意点としては、
すぐに効果が期待できるものではないという事です。

殺蛇剤を使う

殺虫剤があるように、蛇用のそういったスプレーも市販されています。
殺蛇剤と呼ばれる薬剤を蛇にかけるだけで、死滅させる事ができます。
ただし、あまり近くで吹くと蛇が飛びかかってくる事がありますので、
少し遠くから吹きかけるのが良いでしょう。
もし、出現した時にすぐに駆除したい時は活用できると思います。

放置していなくなるのを待つ

蛇の中には毒を持っている種類もいます。
どんなに事前学習していても、実際に出会すと毒を持っているかどうかはわからない事が多いです。
したがって、なるべく攻撃しないようにするのが最もベストだったりします。

変に刺激してしまって攻撃態勢に入ると、
噛まれてしまう可能性があり、大変危険なので、最悪の事態にならないためには、
放置しておくという方法もあります。

捕獲器を使う

蛇用の捕獲器を使用するという方法もあります。
ゲージタイプだったり、様々な種類が売られているので、
あなたに合ったものをご使用されるのが良いでしょう。

ペットショップやホームセンターはもちろんのこと、ネットでも購入ができますので、
気になる方は、一度調べてみてください。

専門業者に依頼する

そもそもゴミ屋敷の場合には、一度蛇が隠れてしまうとどこにいったか分からなくなると思います。
さらに、自分で駆除しようにも身動きが取れずに無理な事が多いでしょう。
したがって、そもそも部屋が散らかっているような状態のときには迷わずに専門業者に駆除を依頼しましょう。

怖いのが蛇が1匹であるという確信がない点です。
特にゴミ屋敷の場合には、数匹いる場合もありますし、
ネズミたちも何匹いるかわかりません。

全てをきれいに絶滅させるためにも、
ゴミ屋敷清掃のプロに駆除も一緒に依頼するのがオススメです。

蛇を家に侵入させないための方法について

蛇を家に侵入させないための方法について
ゴミ屋敷の場合には、専門業者の駆除作業が必須となりますが、
そうでない方々の場合には、自分でも部屋の中に入れさせないためにできる事があります。
今からでも実施したい予防方法についてご紹介していきたいと思います。

忌避剤を撒いておく

蛇を家に寄せつけない方法として、
先ほどもご紹介させて頂きましたが、忌避剤を使用するのがオススメです。
方法としては、砂などに混ぜて撒いておくとベストです。
蛇が侵入しているであろう場所に撒いておくと効果的です。

庭を綺麗にしておく

家の中が汚いのはもちろんですが、庭が草が生えっぱなしになっている場合にも、
蛇が侵入しやすい状態になっています。
彼らにとっても隠れる場所があるというのは、それだけ居心地が良い場所になっています。
心当たりがある場合には、まずは庭を綺麗にすることから始めましょう。

侵入経路を塞ぐ

蛇は案外細い穴からでも侵入ができます。
窓を開けっぱなしにしていたり、玄関を開けたままにしていたり、
家のどこかに穴が空いていたりする場合には、そこから侵入されているかもしれません。
もし、心当たりがある場合にはまずはそういった侵入経路を塞いでみましょう。

害獣・害虫を駆除する

もし、家の中にネズミがいる場合やゴキブリなどの害虫が沢山いるような場合には、
蛇の前にこういった害獣・害虫を駆除しておきましょう。
蛇にとってネズミは恰好の餌です。

餌がある家には、必然的に蛇も寄ってきやすいです。
人間にはわからなくても、彼らには匂いでバレてしまいます。
したがって、まずはネズミ駆除を行いましょう。

ネズミの場合には、
専門業者の駆除作業が必要となりますので、まずは業者に問い合わせて相談してみてくださいね。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

もし、蛇に噛まれたら!?対処方法について

もし、蛇に噛まれたら!?対処方法について
もし、家の中で蛇が出現してしまって、万が一にでも噛まれてしまった場合には、
どういった対処をするのが良いのでしょうか?
焦らないためにも事前に対処方法を把握しておきましょう。

医療機関に行く前にできる対処方法一覧

  • まずは安静にする。
  • 傷口を縛って心臓より高くあげない。
  • 傷口を洗いながら血を絞り出すように毒を出す。(口で毒を吸い出すのは厳禁)
  • 走ったりすると、全身に毒が回ってしまう事があるのでなるべく焦らない。
  • なるべく早く医療機関に出向く。

ゴミ屋敷に蛇が出た際の対処方法や原因まとめ

ゴミ屋敷に蛇が出た際の対処方法や原因まとめ
本ページでは、
ゴミ屋敷に蛇が出た際の対処方法や出現する原因などについてご紹介していきました。
最後に今回の内容をまとめていきたいと思います。

  • ゴミ屋敷は、蛇の餌があり、隠れる場所があるため侵入されやすい。
  • 蛇の中には毒を持っている種類もいるので危険。
  • 家の中で出た際には、なるべく刺激をしないのが一番。
  • もし、ゴミ屋敷の場合には蛇が出た際には専門業者に駆除を依頼しよう。

いかがだったでしょうか?
本記事をご覧になっているということは、おそらく家の中に蛇が出た方でしょう。
もしくはでたはいいものの、まだ解決していない方でしょう。

仮に毒を持っていない蛇が出たとしても、
駆除しないよう、安心して眠れませんよね。
寝ている間に噛まれたら・・・・なんて頭をよぎってしまいますよね。

もし、部屋がそこまで汚くない場合には、
まずは放置して、急いでホームセンターなどで蛇用の駆除剤などを購入するのが良いでしょう。
ただし、蛇が家のどこに出るかわからないため注意が必要です。

もし、あまりにも不安な場合には、
できれば専門業者を呼んで見てもらうのがベストだと思います。
安心して生活をするためにも、費用はかかりますが、惜しまないでくださいね。

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top