ゴミ屋敷が多い県と職業とは!?統計から見る意外な事実
あなたはゴミ屋敷が多い県と少ない県、そして職業によってもなりやすさがあるとご存知でしたか?
実は、既にアンケート集計によって統計データが出ており、部屋が汚れてしまっている方が多い都道府県が明らかとなっています。
本ページでは、ゴミ屋敷が多い県や職業別のデータを元に意外な事実をご紹介していきます。
部屋が散らかっているというあなたも実は同じ県に住まれているかも!?
・ゴミ屋敷が多い県と少ない県が判明!
・職業によってもゴミ屋敷になりやすいという事実が明らかに!
ゴミ屋敷が多い県と少ない県について
あなたは「ゴミ屋敷」がどれくらい全国であるのか考えたことはありますか?
もし今考えるとして、どのくらいの数があると思いますか?
また、最もゴミ屋敷が多い県ってどこだと思いますか?
実は、ある媒体がこの疑問を晴らすためにアンケートを取っています。
その結果をご紹介しており、そこではゴミ屋敷が多い県が明らかとなりました。
まずは、どのような統計となっているのか見ていきましょう。
ゴミ屋敷が多い県一覧
順位 | 県(地域ブロック) |
---|---|
1位 | 四国 |
2位 | 関東 |
3位 | 近畿 |
4位 | 中国 |
5位 | 中部 |
6位 | 北海道・東北 |
7位 | 九州・沖縄 |
上記のデータでは、
全国20代〜60代の男女1358名に、アンケートを取った結果となっています。
アンケートでは、「身近にゴミ屋敷が実在する」と「自宅はどちらかと言えばゴミ屋敷」の2パターンを聞いたようです。
ゴミ屋敷が最も多いとされる四国では、自宅がゴミ屋敷だと思うと回答した方が全体の17%となっています。
続いて2位の関東では、四国と僅差となっています。
逆にゴミ屋敷が最も少ない県として九州や沖縄がランクインしています。
続いて北海道・東北となっています。
そもそも人口や人口密度も異なるため、
なんとも言えませんが、比較的人口が多い地域に集中しているイメージです。
ただ個人的には見つかっていないだけでゴミ屋敷になっているところも結構あると思っています。
都道府県別のゴミ屋敷の認知状況について
環境省では、各都道府県にあるゴミ屋敷を認知しているかどうかを調査しています。
まずは、TOP8を見てください。
順位 | 県(地域ブロック) |
---|---|
1位 | 広島県 |
2位 | 埼玉県 |
3位 | 愛媛県 |
4位 | 東京都 |
5位 | 茨城県 |
6位 | 栃木県 |
7位 | 愛知県 |
8位 | 大阪府 |
何故、8位までなのかというと全体の50%を超えているのがこの上位8県となっているためです。
ゴミ屋敷の認知度TOPの広島県では56.5%となっています。
ちなみに、
全体で最もゴミ屋敷が少ないとされているのは青森県となっており、
全体の17.5%となっています。
このデータからわかることは、
あくまで認知度に過ぎませんが、1位と最下位で相当な開きがあるということです。
とは言え、これだけではゴミ屋敷の本当の数は分からないとは思っています。
・環境省
ゴミ屋敷になりやすい職業について
ここまでゴミ屋敷が多い県についてご紹介してきましたが、
実は職業によってもまた異なることがわかっています。
統計データでは、公務員が最も多く、続いて自由業、自営業、会社員と続きます。
この統計からわかることは、
社会的な地位もしっかりあり、普段は普通に働いている方であっても、
ゴミ屋敷にさせてしまう可能性があるということです。
ちなみに、
我々がゴミ屋敷の清掃をしていて、よく出会う職業を今回はピックアップしてご紹介したいと思います。
では、早速見ていきましょう。
医師・看護師
実は、ゴミ屋敷になりやすい職業として医師や看護師が挙げられます。
なんとなくしっかりとしたイメージがありますが、それは仕事でのお話です。
激務でありながら、昼夜逆転の生活も余儀なくされる職業です。
したがって、
生活の時間もバラバラになりますし、自炊なんてもってのほかです。
疲れて帰ってきたらそのまま寝てしまう、食事はコンビニ弁当やウーバーイーツ。
このような生活をしているうちに、
ゴミ出しも時間が合わずにできなかったり、疲れてしまってできなかったりします。
また、常に気遣いをする仕事なため、心身ともに疲れ切っていることも原因の一つでしょう。
もし、自分に余裕がなくゴミ屋敷になってしまう時には、
友人、家族などを頼るようにしましょう。
介護士
介護士もまた、仕事柄、ゴミ屋敷になりやすい職業です。
身体的、精神的な疲労を伴うとても大変な仕事です。
また、昼夜逆転をすることもあり、生活スタイルもバラバラです。
当然、夜勤の時にはゴミ捨ては時間が間に合わずできないこともあるでしょう。
また、自炊する力が残っていれば良いですが、
体力勝負でもある仕事なのでついつい弁当という方も多いはずです。
このようなことからも、
介護士は、ゴミ屋敷の住人になってしまいやすい職業と言えます。
もしあなたも同じ職業ならどこかでゴミ捨てをしたり掃除をする時間を作ってみてくださいね。
弁護士
弁護士は、依頼者のために裁判をしたり必要な情報をかき集める仕事です。
裁判になった場合には、勝訴を目指して奮闘します。
我々が思っている以上に重荷でしょうし、責任が伴う仕事です。
こういった職業柄、
家に帰ってきてからは何もしたくなく、すぐに寝るだけなんて方もいるでしょう。
いわゆる寝に帰ってきているだけのケースですね、
ゴミ捨ても忘れてしまったり、時間が間に合わなかったりするケースもあるでしょう。
以上のことからもゴミ屋敷にしてしまう事も多々ある職業です。
公務員
実は、先にご紹介した統計データでも最もゴミ屋敷になりやすい職業ランキング1位は「公務員」です。
なんとなく公務員というと、社会的地位もあり、しっかりとしているイメージです。
もちろん几帳面で丁寧な方が多いでしょう。
しかしながら、
そんな方でも仕事で精神をすり減らしている事で、
家では何もしたくないという方が結構います。
疲れからかゴミ捨てをついつい忘れてしまったり、
ゴミ捨ての曜日を間違えてしまったり、掃除をするのが億劫になったりします。
仕事で疲れている場合には、たまには気分転換して精神的ストレスを軽減させましょう。
夜に働く仕事をしている人
また、夜から仕事をするという方もゴミ屋敷化率が高いです。
ここではギャバ嬢、ホスト、スナックの店員、居酒屋など夜から朝まで働く方を指します。
当然、コンビニの夜勤も入ります。
こういった職業の場合には、
人と逆の生活スタイルとなっており、そもそもホルモンバランスが乱れがちです。
その上、ゴミ捨ての時間に間に合わなかったりします。
さらに、
帰宅後は、すぐに弁当を食べて寝るなんて方も多いでしょう。
特に連勤の場合には、まずは寝ないといけないですから当然ですよね。
夕方ぐらいに起きて出勤の準備をするのですが、
掃除をしようという気が起きないのも分かる気がしますよね。
こういった生活スタイルですと中々掃除をしたり、ゴミをこまめに捨てることが難しいのが原因でゴミ屋敷になってしまうのでしょう。
教師
次にご紹介するのが「教師」です。
恐らく、これを聞いて「そんな事ないでしょ」と思う方が大半だと思います。
イメージでは、しっかりしており、真面目な印象ですよね。
しかしながら、
こういった真面目な方ほど、仕事に熱心になるばかり、
家のことが疎かになることがあります。
さらに、
教師という職業は意外と残業だったり、時間外労働が多いので、
家のことをしっかりと行う時間がないというのもその理由の一つでしょう。
また、一人暮らしだと弁当やウーバーイーツで食事を済ませてしまったり、
欲しいものをすぐに購入してしまうでしょうから、
ゴミが家に溜まっていく方が早いのです。
ゴミ屋敷が多い県と職業についてまとめ
本ページでは、
ゴミ屋敷が多い県と職業についてご紹介していきました。
最後にブロック別のゴミ屋敷の多い県をもう一度見ていきましょう。
順位 | 県(地域ブロック) |
---|---|
1位 | 四国 |
2位 | 関東 |
3位 | 近畿 |
4位 | 中国 |
5位 | 中部 |
6位 | 北海道・東北 |
7位 | 九州・沖縄 |
いかがだったでしょうか?
なんとなく、都会にゴミ屋敷が集中しているような結果になっていますよね。
しかしながら、
人口が多く、密度もありますのでゴミ屋敷がバレるのも当然早いでしょう。
何ならまだバレていない世帯もあるはずです。
マンションやアパートですと外からではわかりにくいという欠点があります。
逆に地方の場合には、
近隣の目もありますし、ゴミ屋敷にすることが難しいのではないのか?とも考えています。
人とのコミュニケーションが必要最低限で良い都会にゴミ屋敷が多いのはこのような背景もあるのではないでしょうか?
埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!