埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2020年12月4日 20:30

高齢者のゴミ屋敷問題の原因と危険性とは?解決方法も解説

高齢者のゴミ屋敷問題の原因と危険性とは?解決方法も解説

高齢者のゴミ屋敷化が近年問題視されています。
とは言え、全ての方が老人であるわけではなく、高齢者の割合が年々増加しているという事です。
しかしながらこれにはいくつかの原因などがありますので、
本ページで、高齢者のゴミ屋敷化の原因と危険性、そして解決方法についてご紹介しています。

本記事のポイント・高齢者のゴミ屋敷化には病気や身体的理由が挙げられる
・ゴミ屋敷を放置すると火災や害虫、異臭問題などが起きる可能性がある
・高齢者のゴミ屋敷は、周囲の人の手助けやプロの力が必要である
お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

高齢者のゴミ屋敷の原因について

高齢者のゴミ屋敷の原因について

ゴミ屋敷という言葉が現在では一般化されてきて、
認知度も高くなってきており、メディアなどで取り上げられることも多くなりました。
また、社会問題にもなっており、困っている住民や市町村などがあることも現実です。

中にはゴミ屋敷の住人のイメージが「高齢者」や「老人」という方もいるかと思いますが、
ここ最近では、若い方でもゴミ屋敷化したお部屋に住まれているケースも多々あります。
そのため、一概に全てが高齢者であるわけではありません。

しかしながら、高齢者によるゴミ屋敷においては、
いくつかの問題点があり、別の意味でとても問題視されています。
ただの汚いお家というわけではなく、近隣に迷惑がかかるような事態になり兼ねません。

とは言え、まずはどのような事が原因となってこのような事態になってしまっているのか、
それをしっかりと理解する事が大切です。
という事で、まずは何故、高齢者がゴミ屋敷化してしまうのかについて解説していきたいと思います。

物が捨てられないという意識

高齢者の場合、
戦争を経験されていたり、その後の貧しい生活を強いられてきた方も多いです。
そのためか、なるべく大切に物を扱うという意識がとても高いです。

したがって、
本来であれば、不用品になるような物でも、なかなか捨てられなくて、
家にどんどん溜まっていくという結果、ゴミ屋敷になっている事もあります。

よくおばあちゃんが「まだ使えるから捨ててはいけない」と言っていたなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに、壊れたものでも修理して使っていたような記憶はあります。

身体的に掃除が難しい

高齢になってくると、体の至る箇所に無理が効かなくなってきます。
そのため、ちょっとしたゴミ出しですら体力的に大変だという方もいらっしゃいます。
もちろん、買い物なども気軽には行けないような方です。

このような場合、
掃除をしたくても、自分の身体が言うことを聞かないため、
どうして良いか分からずにゴミ屋敷化してしまいます。

もちろん、体力面だけでなく、
視力の低下や握力の低下など、物理的にも掃除ができないような状態である可能性もあります。

認知症や病気によるもの

高齢者になって来ると、認知症を発症したり、
容易に体を動かせないような病気にかかっている方もいらっしゃいます。

認知症については認知度も高いため、詳しい紹介はしませんが、
高齢者に多い病気の一つで、ゴミ捨てや掃除ができなくなるだけでなく、
日常のさりげない行動もできなくなってしまう症状が出ます。

病気も同様で、
頭ではわかっていても、体のいう事が効かないためどうする事もできない状態となっています。
通常であれば、認知症などになっていれば介護が必要な状態ですので、
一人で暮らしていることはあまりないとは思いますが、長年一人で暮らしている高齢者に多いパターンです。

セルフネグレクト

こちらも近年、問題視されているのですが「セルフネグレクト」という問題です。
高齢者に多々見られる精神病の一つであり、
いわゆる「自分のことがどうでもよくなってしまった」状態の方の事を指します。

なんとなくよく分からない方もいるかと思うので簡単に説明すると、
「自分のことがどうでもよくなる」=「日常生活ができなく」です。
つまり、トイレにいく事も、お風呂に入る事も、食事をする事も全てがどうでもよくなるのです。

そのため、一人暮らしでセルフネグレクトになってしまうと、
孤独死の危険性がとても高まるので大変危険でもあります。

外部の関わりが希薄である

高齢者の一人暮らしでよく見られるパターンですが、
外部の人間との繋がりがほとんどなく、常に一人でいることが多い方です。
仮に親戚や息子や娘がいらっしゃったとしても、連絡が来ることがほとんどなく、
ほとんど一人で家にいることが多い老人に多いです。

このような方の場合、
気軽に近隣の住民に手助けしてもらうことができず、
また迷惑をかけるわけには行かないという意識が働いて、全てを一人で行おうとしてしまいます。

実は、このような現状が孤独死に繋がっていたりもします。
誰にも頼ることができない身寄りのない高齢者の方は、誰にも看取られることなく最期を迎えてしまいます。

高齢者のゴミ屋敷の原因まとめ

  • 物が捨てられないという意識が働く
  • 身体的な理由から掃除やゴミ出しができない
  • 認知症や病気などが原因でゴミ屋敷化してしまう
  • セルフネグレクトで自分のことがどうでもよくなってしまう
  • 外部との関わりが希薄で助けを求められない

ゴミ屋敷の危険性について

ゴミ屋敷の危険性について

高齢者がゴミ屋敷をいつまでも放置しておくことは大変危険です。
では、どのような点で危険なのかについて解説していきたいと思います。
現在、身の回りに高齢者のゴミ屋敷があるという方は最後までご覧ください。

害虫・異臭問題

ゴミ屋敷には、
生ゴミから不用品、衣類など様々な物があふれています。
中には、飲みかけのペットボトルがあったり、食べカスが落ちていたりします。

これらが原因となって、
ゴキブリやハエ、ダニなどの害虫が湧いてしまったり、
異臭が発生する可能性が非常に高いです。

害虫や異臭については、
自分だけでなく、近隣にも迷惑がかかるので放置するのは危険だと言えます。

病気になる危険性

先ほどの繋がりで害虫などが大量に発生することで、
身体的な病気になる可能性があります。
というのも、害虫および害獣というのは、感染病を媒介する可能性があるためです。

また、ダニが大量に発生していれば、
当然のようにアレルギー反応が出ることは間違いないと思います。

高齢になって来ると、
若い時に比べて、免疫力も高くないので、
ちょっとした感染病や病気で死に至るケースもあるので大変危険だと言えます。

火災の危険性

実は、ゴミ屋敷の火災事件は意外と多いです。
これにはいくつか理由があって、以下のような事が原因となっています。

・燃える物が多い
・コンセント周りの埃から発火
・放火される危険性
・タバコの不始末

上記のような事が原因となって、
大きな火災となり、近隣住宅まで広がってしまう可能性があります。
実際に過去にはゴミ屋敷の火災がニュースにもなっており、いつ火事が起きるのか分からない状態とも言えます。

また、
火の不始末での火災もあり得る話ですので、
燃えるような物が溢れている状態というのも大変危険だと言えます。

孤独死の危険性

ゴミ屋敷になってしまうと、
そこに人が住んでいるのかどうかさえ分からなくなってしまいます。
また、近隣住民もなるべくなら近づきたくないと考えるため、孤独な状態が続くと思います。

さらにゴミ屋敷の場合、
孤独死をした場合にも中々、気づいてもらえないというケースが問題です。
結構な日にちが経って、異臭が出てきてやっと気づくというパターンが多いですね。

孤独死に関しては、
ゴミ屋敷に限らず、現代では一人暮らしをされている高齢者の方全員に関わる話です。
周囲の方のちょっとした配慮で孤独死をされてもすぐに気づいてもらえると思います。

近隣トラブルの危険性

ゴミ屋敷には絶対に避けられないのが「近隣トラブル」です。
山奥に住まれているならまだしも、基本的には住宅街や集合住宅に住まれていると思います。
そのため、近隣住民が異臭や害虫などの問題でクレームをして来ることはまず間違い無いです。

また、
火災が起きてしまって近隣住民のお宅まで広がってしまった場合には、
損害賠償請求をされることもあります。

このようなトラブルを避けるためにも、
ゴミ屋敷化することは事前に避けて起きたいところです。

ゴミ屋敷の危険性まとめ

  • 害虫・異臭の問題
  • 病気になってしまう危険性
  • 火災が発生する危険性
  • 孤独死の危険性
  • 近隣トラブルに発展する危険性
お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

高齢者のゴミ屋敷を解決するために

高齢者のゴミ屋敷を解決するために

「自分の親のお家がゴミ屋敷化している」
「近隣に高齢者のゴミ屋敷があって迷惑をしている」
このような方も中にはいらっしゃるかと思います。
また、中には「自分がゴミ屋敷の住人」なんて方もいるかもしれません。

このような方に向けて、
高齢者のゴミ屋敷を綺麗にする方法についてご紹介したいと思います。

家族・知人など繋がりがある場合

まず、ゴミ屋敷の住人の知人である場合や家族である場合は、
どのような対処をしたら良いのかをご紹介したいと思います。

まずは、軽く説得してみる

もし、片付けるのに前向きでは無い場合、
まずは、優しく「綺麗にするように」説得してみてください。
この時、あまり強く言ったり、プレッシャーをかけるような言い方はしないようにしてください。

何故なら、高齢者からしたらゴミ屋敷にあるものは全てが大切なもの。
現状、捨てるような物なんて無いと考えている場合が多いです。

そのため、「これはいらないから捨てるよ」なんて言い方はせずに、
「このままだと病気になってしまうし、家の中を綺麗にしたら生活が変わるんじゃ無いかな?」なんて声をかけてみてください。
もちろん、こんな言葉じゃ聞かないかもしれませんが、なんども優しく伝えてあげることが大切です。

掃除を手伝ってあげる

もし、ゴミ屋敷を綺麗にすることに納得してもらった場合は、
家族や知人などを集めて、みんなで掃除を行うようにしましょう。
この時、素人の作業では終わる気がしない場合にはプロに任せるのもオススメです。

とにかく、周囲の方が手助けしてあげることが一番大切です。
「自分にはこんなに助けてくれる人がいるんだ」と思ってもらえばゴミ屋敷になることは無いでしょう。

定期的に顔を出して様子を伺う

ゴミ屋敷に住まれている高齢者の方は、基本的に孤独である場合が多いです。
そのため、定期的に顔を出して様子を伺うことが大切です。
例えば、ゴミ出しが出来ているか、買い物にはいけているのかなど。

仮に体力的にゴミ出しや買い物が出来ない状態の場合には、
交代で誰かが手伝ってあげるということもゴミ屋敷化しない対策になるかと思います。

遠くに住まれている場合には、
デイサービスなどを使用して、担当の方に相談してみてください。

自治体のゴミ出し支援を使用する

高齢者が一人でゴミ出しを出来ないというのを助けるサービスが自治体で行われており、
このゴミ出し支援を使用することで、家にゴミが溜まることを防ぐことが出来ます。

ただし、全ての自治体でこのようなサポートを行なっているわけでは無いので、
まずは、お住いの市町村の自治体にサービスがあるのか確認ください。

ちなみに、この制度を利用すると、
自治体の職員が玄関先までゴミを回収しに来てくれるようです。
もし使用できるのであれば、使ってみてください。

近隣住民の場合

あなたが近隣住民であって、近くに高齢者のゴミ屋敷があるという方に対して、
どのような対処方法があるのかをご紹介したいと思います。

迷惑している近隣住民を集めて直接相談しに行く

もし、近くのゴミ屋敷が原因で何かしらの問題が起きている場合、
まずは、迷惑をしている近隣住民を集めてから直接話しに行きましょう。
一人で行ってしまうと「あなただけで他の方は迷惑していない」なんて言われてしまうかもしれませんので、
何人かで集まった上で、「迷惑している事や片付けてほしい旨」を話しましょう。

このような時に、強い口調でプレッシャーをかけるような言い方をすると、
逆鱗に触れてしまうこともあるかもしれませんので、なるべくオブラートに包んで話すようにしてください。
場合によっては、事件に発展することもあるかもしれませんので慎重に行きましょう。

行政や自治体に相談

直接、話しても一向に改善が見られない場合や、
話が出来ないような状態である場合には、行政や自治体に相談するようにしましょう。

相談する際には、
・どのような点で問題が起きているのか
・どれくらいの人に迷惑がかかっているのか
・実際に直接話したが意味がなかった事
など、具体的にそして詳細に話すようにしてください。

ほとんどの場合、
相談を行うと、自治体がゴミ屋敷の実態を調査して、
その上で、注意を行なってくると思います。

もちろん、これだけで改善しないことも多いので、
その場合には、指導や強制執行が入ることもあります。

重大な問題が起きている場合には警察にも相談

高齢者のゴミ屋敷が原因となって、
道路が塞がれている、道に危険な物が置いてあるなど、
重大な問題が起きている場合には、警察に相談するようにしましょう。

このような実際に大きな問題が起きている場合には、
警察も動いてくれることが多いです。
ただし、重大な問題が起きていないと警察が動いてくれることはあまり無いようです。

ゴミ屋敷の住人を気にかける

何もゴミ屋敷に住む高齢者は全ての方が頑固であるわけではありません。
身体的な理由や精神病などが原因でゴミ屋敷化してしまっているだけの場合もあります。
また、社会との繋がりがなく閉鎖空間で暮らしている事で鬱っぽくなっている可能性もあります。

このようなことから、
普段から近隣住民が手助けしたり、ちょっとした挨拶など、
気にかけてあげるだけで改善するケースも見られます。

一人暮らしている高齢者がいれば、
少しだけ気にかけてあげてみてください。
あなたのちょっとした行動がゴミ屋敷を防ぐかもしれません。

高齢者のゴミ屋敷の清掃に困ったら

もし、高齢者のゴミ屋敷を清掃しようという事になったものの、いざ始めようとしたら
「どこから手をつけて良いのか分からない」
「素人では果てしない作業になりそう」
「害虫や害獣まで発生していて手がつけられない状態」
なんていう場合には、プロに任せるのがオススメです!

リンピアなら原状回復まで行います

清掃のプロである「リンピア」であれば、
ゴミ屋敷化してしまったお家でも原状回復させることができます。
原状回復とは「入居する際の状態」にまでおおよそ戻すことです。

また、
リンピアでは壁の張り替えやリフォーム作業も合わせて行えるので、
作業がとてもスムーズに行えます。

もちろん、害虫や害獣の駆除も行なっておりますので、
安心して清掃ごも生活ができると思います。

「プロに頼むのは不安」
「費用がかかるのはな〜」
なんて方も是非、一度相談だけでもリンピアにお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

高齢者のゴミ屋敷化についてまとめ

高齢者のゴミ屋敷化についてまとめ

本ページでは、
高齢者のゴミ屋敷化問題について触れていきました。
最後に簡単に今回のまとめを見ていきましょう!

まとめ

  • 高齢者のゴミ屋敷には身体的な理由や認知症などの病が原因となっていることもある
  • ゴミ屋敷に住み続けるのは孤独死や火災、近隣トラブルなどの面から危険である
  • 高齢者のゴミ屋敷化問題は周囲がすこだけ気にかけるだけ改善するケースもある
  • どうしても解決しない場合には、行政などを頼ることも大切

上記のように、
高齢者=ゴミ屋敷というわけでもなく、
また、必ずしも頑固で改善しないというわけでもありません。

病気や身体的な理由、外部との繋がりの希薄性などが原因で、
やる気が起きずにゴミ屋敷化してしまっているケースもあります。
ちょっとした周囲の配慮がゴミ屋敷の予防に繋がっているのかもしれません。

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、
何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top