埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2020年12月14日 20:30

マンションのゴミ屋敷が増加中!?対策や苦情を入れる際の注意点について

マンションのゴミ屋敷が増加中!?対策や苦情を入れる際の注意点について

現在、マンションのゴミ屋敷化が増加中となっており、今後はさらに増加していくと思われます。
しかしながら、実は戸建てのゴミ屋敷に比べてとても深刻化しやすいのが特徴です。
本ページでは、マンションのゴミ屋敷が何故問題視されているのか、そして対策や苦情を入れる際の注意点などについて解説しています。

本記事のポイント

・少しずつではあるがマンションのゴミ屋敷化が増加している
・ゴミ屋敷マンションは、様子が見れない、害虫、異臭問題などが深刻化
・苦情を入れる際には、管理会社やオーナーに言うのがベスト
・対策としては、定期的に気にかけることが大切

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷マンションが増加している理由

ゴミ屋敷マンションが増加している理由

ゴミ屋敷というと戸建てのイメージが強くないでしょうか?
少し前にテレビなどで取り上げられていたゴミ屋敷はこぞって戸建てだったと思います。
そのため、なんとなく一軒家で外までゴミが散乱しているのがイメージできるかと思います。

しかしながら、
近年では様々な理由からマンションでも同様のことが起きているのです。
「え、マンションでもゴミ屋敷化することあるの?」と思われる方もいるはず。

実はここ数年で、マンション内のゴミ屋敷化が増加しているんです。
集合住宅ですから、隣人とのトラブルに発展することも珍しくなく。
大きな迷惑を被っている方も多いのが現状です。

では、何故マンションのゴミ屋敷化が増加しているのでしょうか?
その理由について触れていきたいと思います。

近所との付き合いが減少

マンションにお住まいになられたことがある方であれば分かると思いますが、
基本的に集合住宅でのご近所付き合いというのは存在しません。
もちろん、存在する場所もあるかと思いますが、近年ではほとんど希薄になってきていると思います。

回覧板もない地域も多く、
隣人と会話したりする機会もなく、ほとんど同じマンションの住人と挨拶を交わすことがないのです。

また、マンションに住まれている方も、
近年では、他の住人と挨拶することも嫌がる方も多くなってきており、
このような閉鎖的な状況がゴミ屋敷化してしまう一因になっていると言えます。

核家族や単身世帯の増加

マンションに住まれている方の多くは、
核家族や単身者世帯となっており、これもまたゴミ屋敷化する一因になっていると言えます。
一緒に住む人数が減ることで、ゴミに対する意識が高くなりづらいと言えます。

また、
家族と一緒に住んでいても、家庭内別居のような状態になっていることもあり、
同居人のゴミのことなど関係ないという方もいらっしゃいます。

さらに、
夫婦共々、忙しい日々を送っている場合には、
ゴミ出しの日を忘れてしまうなんてこともよくあるため、これがゴミ屋敷化する原因とも言えるでしょう。

ゴミの分別の複雑化

大きなマンションであれば、
敷地内に、燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみなどのスペースがありますが、
これらが敷地から離れた箇所にある場合もあります。

さらには、
分別が複雑化していることで、ゴミ出しの日や分別が難しく感じる方もいるので、
これらがゴミ屋敷化する原因になっていると言えます。

実際に、ゴミの分別の複雑性で面倒臭くなって、
ゴミ出しをしなくなってしまったという方もいるほどです。

ネットショッピングの発達

これはマンションに限ったことではないですが、
近年ではネットショッピンをする方が増加しており、
ほとんどの方が1度は通販サイトで買い物をしたことがある事かと思います。

また、最近は宅配ロッカーなどがついていることが多く、
さらにネットショッピングが加速しています。
これらによってアマゾンや楽天などで買い物をするようになって、
ダンボールなどのゴミが家に溜まっていくというのが原因の一つにもなっていると思います。

マンションのゴミ屋敷化の理由まとめ

  • ご近所付き合いの減少によるもの
  • 核家族や単身世帯の増加によるもの
  • ゴミの分別の複雑化によるもの
  • ネットショッピングの発達によるもの

マンションのゴミ屋敷の苦情を入れる際の注意点について

マンションのゴミ屋敷の苦情を入れる際の注意点について

「マンション内にゴミ屋敷化している部屋がある」
「隣人の部屋がおそらくゴミ屋敷化している」
なんて方で苦情を入れたいと考えている方も多いと思います。
ここでは、クレームを入れる際の注意点について解説していきたいと思います。

直接苦情を入れるのは避ける

隣人がゴミ屋敷化して何かしら自分に被害が出ている際、
イラっときてしまって、その勢いで直接苦情を入れてしまう方もいるかと思います。
しかしながら、それは絶対におやめください。

何故かというと、
ゴミ屋敷に住まれている住人がどのような方か分からないため、
下手に苦情を入れたことで、トラブルに発展する可能性があるためです。

実際にクレームを入れた後、
嫌がらせを受けて、自分が引越しをしないといけなくなったという事例もあります。

苦情は管理会社やオーナーに

マンションなどのゴミ屋敷に関する苦情は、
管理会社やオーナー、大家さんに入れるようにしましょう。
その際、「匿名で注意や指導」」をしてもらうように言いましょう

匿名で注意してもらうのは、
誰が苦情を入れたか分からないようにするためです。
ほとんどの場合には、配慮してくれると思いますが、念のため確認しておきましょう。

ただし、
管理会社やオーナーも仲介に入ってくれない場合もあったり、
注意をしても改善されない場合もあるため、正直難しい問題でもあります。

ゴミ屋敷マンションの苦情についてまとめ

  • 直接苦情を入れるのは避けること
  • 苦情を入れる際には、管理会社やオーナーに入れること
お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷マンションで発生する被害について

ゴミ屋敷マンションで発生する被害について

ゴミ屋敷化してしまったマンションで発生しうる被害についてまとめてみました。
同じフロアである、隣人であるという方は特にチェックください!

害虫問題

マンションは、そもそも室外機やエレベーター、階段などを利用して、
ゴキブリなどの害虫が敷地内に入り込むことはよくあることです。
しかしながら、ゴミ屋敷が原因となってその部屋に住み着くパターンがあります。

ゴミ屋敷化した部屋では、
害虫の餌となるものがとても多く、また窓を閉めっきりにしていることが多いため、
湿度も高く、彼らにとって良い環境になっていることが多いです。

そのため、ゴミ屋敷化した部屋内で害虫が増加し、
それらがベランダや廊下を伝って、隣人の部屋に侵入することが多いです。
最近害虫の数が異常に増えたなと感じた場合には、隣人部屋がゴミで溢れている可能性があります。

異臭問題

ゴミ屋敷には切っても切れないものに「異臭問題」があります。
これは、生ゴミや飲みかけのペットボトル、食べカスなど、
様々なゴミから出る臭いが元となっています。

戸建てならまだしも、
集合住宅であるマンションの場合、隣人であれば異臭はすぐに分かります。
そのため、異臭に常に晒されており、生活が苦しくなる方も多いです。

害虫もいやですが異臭も我慢することが難しい問題ではないでしょうか?

火災の危険性

ゴミ屋敷では、
ものが溢れていることから「火災」の危険性が高いと言われています。
実際に、事件も起こっているため、非常に危険な状態であることが伺えます。

さらに、
マンションのような集合住宅の場合、もし火災が発生してしまったら、
すぐに隣人や同フロアには火が広がるため、マンション全体が焼けてしまう可能性があります。

もちろん、スプリンクラーなどはありますが、
集合住宅のような場所で火災が起きると大変危険であることが分かると思います。

ゴミ屋敷マンションで起こる危険性についてまとめ

  • 害虫が発生する問題
  • 異臭が発生する問題
  • 火災がおきてしまう危険性

ゴミ屋敷マンションの対策方法

ゴミ屋敷マンションの対策方法

マンションでゴミ屋敷が出ないように対策を行う必要があるかと思います。
では、どのような事が予防策になるのでしょうか?
ここでは、対策としてできることをご紹介しています。

住民とのコミュニケーションの必要性

誰がゴミ屋敷に住んでいるかを把握することは、
被害が出てからでないと分からないのがマンションの難しいところ。
そのため、最初からピンポイントで対策をすることは難しいでしょう。

ここではすでにゴミ屋敷になってしまっている場合の対策として、
コミュニケーションを取るという方法をご紹介します。

ゴミ屋敷に住んでいる全ての方が「不用品を捨てられなく頑固な人」ではありません。
例えば、認知症やADHD、鬱病などの病気によるもの、
身体的な理由によるものでそう成らざるを得ない方もいらっしゃいます。

このような方の場合、
まずは気にかけてあげることですぐに改善する事が多いです。
もちろん、まずはコミュニケーションを取ってみないと分からないのではまずは挨拶程度から始めてみてください。

管理会社やオーナーとの連携の必要性

マンションなどの集合住宅でゴミ屋敷の部屋がある場合、
管理会社やオーナーとの連携プレイが非常に大切です。
必要であれば、住民全員の署名を元に対策をしてもらうなどの動きが必要になってきます。

また、場合によっては、
マンションなどの規約にゴミ屋敷対策を入れることも視野に入れる必要があるかもしれません。
しっかりと動いてくれる管理会社もありますが、全てがそうではないので、
こちらも交渉という形態で相談するようにしましょう。

ゴミ屋敷マンションの対策まとめ

  • 住民とのコミュニケーションを取る事が大切
  • 管理会社やオーナーとの連携が重要である
お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

マンションのゴミ屋敷化問題についてまとめ

マンションのゴミ屋敷化問題についてまとめ

本ページでは、
現在、増加中であるマンションのゴミ屋敷化問題について解説させていただきました。
まずは、今回のまとめをサラッと見ていきましょう!

ゴミ屋敷マンションの対策まとめ

  • マンションのゴミ屋敷化はコミュニケーション不足、核家族化やゴミの分別の複雑化などが原因である
  • ゴミ屋敷マンションの苦情は管理会社やオーナーに入れるべき
  • ゴミ屋敷を放置すると、害虫、異臭、火災の危険性がある
  • ゴミ屋敷マンションの対策には、近所同士のコミュニケーションを増やす事、管理会社やオーナーとの連携が必要

上記のように、
解決するのが難しいマンションにおけるゴミ屋敷問題も、
ちょっとしたコミュニケーションで改善する場合も多いです。

また、管理会社やオーナーからの注意で改善するケースもあるようです。
そのため、モヤモヤしており、どうしようか迷っている方は、
まずは、管理会社やオーナーに連絡を入れてみましょう。

もし、それでも改善が見られない場合には、
賃貸であれば転居することも視野に入れるしかないかもしれません。
あなたが一番快適に住めるようになることを祈っています。

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、
何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top