埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2024年5月20日 12:35

息子がゴミ屋敷の住人に!?原因と対処方法について解説

息子がゴミ屋敷の住人に!?原因と対処方法について解説

独り立ちした息子や娘が気づけばゴミ屋敷の住人になってしまっているなんてことは意外と多いです。
これまでは母親がなんとなく世話したりして保たれてきた綺麗さが一人になったことで解放されるといったイメージ。
あなたの息子さんは大丈夫でしょうか?

実家にいた時は綺麗に片付いていたはずなのにどうして・・・
このように驚きと悲しみでショックを受ける親御さんも結構多いです。

本ページでは、
息子さんや娘さんが大学生や社会人などのタイミングで一人暮らしを始めて、
気づけばゴミ屋敷の住人になっているなんて方に向けて、何故そうなるのか?についてご紹介しています。
また、どのように対処すれば良いのかについても解説しています。

本記事のポイント

・息子や娘がゴミ屋敷の住人になるには様々な原因がある。
・原因を知った上で対処することが大切。
・また、綺麗な状態を維持するための対策も重要。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

息子がゴミ屋敷の住人になってしまう原因

息子がゴミ屋敷の住人になってしまう原因
一人暮らしを機に家を出ていった息子や娘がゴミ屋敷の住人になってしまうのは何故なのか?
今からその原因についてご紹介していきます。

  • 1,面倒くさがり
  • 2,一人暮らしの解放感
  • 3,ライフスタイルの変化
  • 4,職場などのストレス
  • 5,発達障害

1,面倒くさがり

実家にいた時は綺麗な状態を維持できていたという方も多いです。
これは母親が部屋に入って片付けていたり、片付けるように注意していたことで、
なんとかその状態を維持できていたのです。

しかしながら、
一人暮らしをしたことで、常に綺麗にしておく必要がなくなり、
元々はだらしない性格だったことも影響して散らかっていくこともあります。

そもそも几帳面な性格ではない限り、掃除やゴミ捨てなどは面倒臭いと思うのも普通です。
特に初めての一人暮らしともなるとある程度のことは後回し。
これがゴミ屋敷化する主な原因となります。

2,一人暮らしの解放感

実家にいた時は常に親の目があり、自分の好きなように生活はできなかった。
しかしながら、一人暮らしをしたことによって自由な時間が増えます。
これもまたゴミ屋敷化する原因の一つでもあります。

初めての一人暮らしというのはとてもワクワクする物です。
もちろん、寂しさなどもあるかと思いますが、
新しい生活をすることへの期待などが膨らむ物です。

さらには、
一人暮らしに慣れてくると、自由な時間ができたことに喜びを感じてきます。
何をしても誰からも注意されることがなくなります。

こういった解放感から自由に生活をし過ぎてしまって、
結果的にゴミ屋敷化することになってしまうこともあります。

3,ライフスタイルの変化

一人暮らしのタイミングというのは、基本的には大きな変化がある時でしょう。
最も多いのは大学生や社会人になるタイミングでしょうか。
つまり、ライフスタイルがガラッと変わるタイミングなのです。

このライフスタイルの変化は、
人によってはとても辛いこともあります。
家のことが疎かになってしまうほど、日々の生活で疲弊してしまうこともあります。

大学でのレポートや授業、勉強で忙しくて家のことが手に付かない。
職場の人間関係や新しい仕事に慣れることで精一杯になっている。
このような状態になっているとついつい家のことは後回し。

気づいた時には、
ゴミ屋敷になってしまっているなんてことも十分にあり得る話です。

4,職場などのストレス

新社会人のタイミングで一人暮らしをした場合には、過度なストレスが原因でゴミ屋敷になってしまう恐れがあります。
慣れない環境、難しい人間関係、仕事の大変さなどを感じて、
非常に多大なストレスを感じることでしょう。

もちろん、社会人全員が常に抱えている問題ではありますが、
人によっては本当に耐えることができないほどの辛さであることもあります。
実際にうつ病になってしまう方もいるほどです。

慣れるまでが大変なだけな場合には、
重度のゴミ屋敷になることはないかもしれませんが、
ブラック企業などでうつ病手前ほどまで追い込まれる環境にある場合にはまず家のことは十分にできないでしょう。

こういったストレスもまたゴミ屋敷化の原因の一つなのです。

5,発達障害

実は、発達障害はゴミ屋敷との関連性があるとされています。
実際にADHDやアスペルガー症候群といった障害をお持ちの場合には、
ゴミ屋敷化してしまう傾向にあると言えます。

もし、息子さんが障害をお持ちの場合には、
掃除の方法や整理方法、収納方法などが分からなくて自分でも悩まれている可能性があります。

ゴミ屋敷を放置することで起こるデメリット

ゴミ屋敷を放置することで起こるデメリット
もし、息子さんや娘さんがゴミ屋敷に住んでいるという場合、
長期的に放置しておくことで様々なデメリットが起こるかもしれません。
今から放置することの危険性についてご紹介していきます。

  • 1,健康被害
  • 2,悪臭の発生
  • 3,火災の危険性
  • 4,近隣トラブル

1,健康被害

ゴミ屋敷は非常に不衛生です。
この主な原因は、ハウスダストや害虫などです。
掃除をしていないわけですから当然ですが埃やダニなどが蔓延っています。

さらに、
ゴミが放置されていることでそれを餌に害虫がやってきます。
害虫とはゴキブリやハエなどです。

これら害虫やハウスダストと長期に渡り一緒に住むことによって、
息子さんや娘さんの身体に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

ちなみに、
考えられる健康被害としては、アレルギー性皮膚炎(アトピー)や喘息などです。
もちろん感染症なども考えられますね。
こういった事からも危険性が高いと言えます。

2,悪臭の発生

ゴミ屋敷に放置されたゴミから悪臭が漂ってきます。
少し想像してみてください。
夏場の生ゴミってすぐに臭くなりますよね?
もし、その悪臭がずっと家の中でしていたらどうなりますか?といった話です。

ゴミ屋敷ですから生ゴミの量も多いですし、他にも様々なゴミがあり、
それらが融合した悪臭を生み出しています。
これが非常に強烈なんです。

ちなみに、
悪臭はひどい場合には、外にまで漏れていることもありますし、
自分は気づきませんが、身体に悪臭が染み付いていることもあります。

3,火災の危険性

ゴミ屋敷は、実は火災の危険性が非常に高いです。
実際に過去にはゴミ屋敷での火災が発生しています。
事件としてニュースなどにも掲載されているほどです。

主な原因となるのは、コンセントに詰まった埃です。
さらに、燃えるものが部屋に多いことも原因の一つです。
また、タバコの後始末の悪さから発火することもあります。

とにかく、発火する原因もあるほか、
燃え移る物が多すぎることが1番の問題点なんです。
火災になってしまうと最悪の場合、死に至ることもあるので大変危険です。

4,近隣トラブル

ゴミ屋敷で頭を抱えることと言えば、近隣トラブルです。
ご家族の方が遠方にお住まいの場合には常に様子を伺うことができないため分からないと思いますが、
気づいた時には、近隣住民からのクレームが不動産管理会社に来ているパターンは結構あります。

実は悪臭は思った以上に外にまで広がっている可能性があります。
さらには、害虫が近隣住宅に潜り込んでしまうことも考えられます。

近隣住民とトラブルになってしまっていると、
最悪の場合、強制的に退去させられてしまうこともありますし、
高額な原状回復費用がかかる可能性があります。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

息子のゴミ屋敷を綺麗にするための対処方法

息子のゴミ屋敷を綺麗にするための対処方法
息子のゴミ屋敷を改善するための対処方法についてご紹介していきます。
今お悩みのご家族の方は要チェックです。

  • 1,家族で協力して掃除する
  • 2,ゴミ屋敷清掃業者に依頼する
  • 3,一人暮らしを辞めさせる

1,家族で協力して掃除する

まずは、息子さんと一緒にご家族で協力して掃除を行うことが最もすぐにできる方法です。
恐らく、一人暮らしであればワンルームまたは1Kであることが多いと思います。
従って、数人であれば綺麗にできる可能性が高いです。

もちろん息子さんに掃除をするように言うことも大切ですが、
既にゴミ屋敷化してしまっている状況では恐らく一人で改善は難しいです。
そこで、ご家族の方も一緒に清掃することが重要です。

遠方にお住まいであると言う場合には、
お互いに時間を合わせて掃除を行うようにしましょう。
1日で終わらない可能性も含めて2、3日程度は余裕を持つようにしてみてくださいね。

2,ゴミ屋敷清掃業者に依頼する

部屋の状態が非常に酷く、とても素人ではどうにもならない場合や
遠方にお住まいの場合で簡単に息子さんの家に出向くことができない場合には、
ゴミ屋敷清掃業者を使って綺麗にすることをオススメします。

物理的にご家族の方が協力できない場合を除き、どういった時に利用するのがオススメなのかは以下の通り。

  • 害虫が大量に発生している。
  • 悪臭が発生している。
  • 原状回復が必要である。
  • ごみや不用品の量が多い。

上記のような場合には、
清掃業者に依頼することでスムーズに作業が進みます。

特に賃貸物件では害虫や悪臭はホームセンターなどで売っている薬品では、
根絶させることができないことが多いです。
そこで専門業者を活用することをオススメします。

また、ごみや不用品が多い場合には、
捨てるのも大変ですので、業者にまとめて引き取ってもらうのは、
労力的にも非常にオススメです。

3,一人暮らしを辞めさせる

中々、現実的であるとは言えないのですが、
可能であれば実家に戻ると言う選択肢もあるかと思います。
ただし、大学や職場の関係でどうしても実家に戻れないと言う場合には使えない方法です。

しかしながら、
実家に戻っても生活に支障がない場合には、一度戻って再度立て直すことも可能かと思います。

再びゴミ屋敷にしないための予防方法

再びゴミ屋敷にしないための予防方法
息子さんや娘さんがせっかく綺麗にしたお部屋をまたゴミ屋敷にしてしまっては意味がありません。
そこで、どうしたら予防できるのかをご紹介していきます。
ここでは息子さん本人が意識するということよりかはご家族の方が意識したい対策をまとめています。

  • 1,定期的に生活を確認する
  • 2,掃除やゴミ捨てを習慣にさせる
  • 3,息子に原因を聞いてみる
  • 4,期限を決めて掃除させる

1,定期的に生活を確認する

まずは、定期的に息子さんのお部屋の状況を確認することが大切です。
もし、息子さんのお家が近いのであれば1週間に1度程度は家に訪問して、
部屋が汚れていないか確認するようにしましょう。

そして、もし遠方の場合には訪問は難しいので、
ビデオ通話をして部屋を見せてもらうなどして確認するようにしましょう。

親が部屋を確認するとあれば、流石に掃除をする物です。
従って、ある程度の抑止力として効果があると言えます。

2,掃除やゴミ捨てを習慣にさせる

原状回復ができたら、次は息子さんに掃除やゴミ捨てを習慣にするように教えましょう。
最初は中々、習慣にするのが難しいと思いますが、
段々と日々のルーティンになっていくと思います。

習慣になるまでは、
しつこいぐらいに息子さんに「掃除をしたか?」、「ゴミ捨てはしたか?」など、
問い詰めてみてくださいね。

最初はしつこいとうるさがると思いますが、
一度習慣にしてしまえば、ゴミ屋敷にすることはありませんから。

3,息子に原因を聞いてみる

何故、このような状況になってしまったのか?
まずは、息子さんにその理由や原因を聞いてみるのも良いかもしれません。
もしかしたらご家族も知らなかった息子さんの悩みなどを聞けるかもしれません。

逆に原因が分かれば、ゴミ屋敷を防ぐことも簡単なはずです。
人間関係、生活スタイル、仕事内容、学校の勉強など様々な理由があるかもしれません。

しかし、
親として子供の悩みを理解してあげることで、一緒に改善していくことができるかもしれません。
普段あまり突っ込んだ話をしないと言う方もこの機会に深いところまで話し合ってみても良いかもしれません。

4,期限を決めて掃除させる

どうしても息子さんの改善が見られない場合には、
この期限までに綺麗にすることができなかったら一人暮らしを辞めさせる事や業者を入れての清掃を行うなどを
息子さんに対して詰めていくことも効果的かもしれません。

特に大学生の場合には、
一人暮らしで自由にしていたことでゴミ屋敷化していた場合には、
期限までにできなかったら実家に戻るor学生寮に転居させるなどが効果的です。

社会人の場合で実家に戻れない理由がある場合には、
中々、難しい方法ではありますが、
このような場合にもルームシェアができる場所に転居させるなどえ対処できるかもしれません。

自分が嫌だなと本当に思うことが条件になっていれば、
本気で改善しようと動くはずです。
それでも改善が見られない場合には、残念ながら強制的に生活を変える必要があるかもしれません。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

息子がゴミ屋敷化する原因と対処方法についてまとめ

息子がゴミ屋敷化する原因と対処方法についてまとめ
本ページでは、
息子がゴミ屋敷の住人になってしまう原因や対処方法などについてご紹介していきました。
最後にどういったことが原因でこのようになってしまうのかを再度まとめておきます。

  • 1,面倒くさがり
  • 2,一人暮らしの解放感
  • 3,ライフスタイルの変化
  • 4,職場などのストレス
  • 5,発達障害

いかがだったでしょうか?
今、息子さんまたは娘さんがゴミ屋敷にお住まいであり、
それに悩まれているご家族の方は最後まで目を通してくださいましたか?

特に遠方にお住まいで常に監視することができないと言う場合には、
非常に頭を抱えてしまう問題ですよね。

しかしながら、
本記事でご紹介した方法を試してみることでもしかしたら改善が見られるかもしれません。
まずは、実践してみることが大切です。

また、既にゴミ屋敷化が深刻化している場合には、
まずは専門業者による清掃を行なってから改善方法を模索していくのがオススメです。
賃貸物件は、問題を起こすとオーナーや管理会社から注意も受けますし、その後住みづらくなります。

賃貸物件は、原状回復義務もありますので、
ひどい状態になって費用が嵩む前に対処しておくことが大切です。


埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top