埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2021年11月3日 20:30

汚部屋に出るチャタテムシとは!?原因と対策方法について解説

汚部屋に出るチャタテムシとは!?原因と対策方法について解説

汚部屋には様々な害虫が存在しますが中でも「チャタテムシ」というダニにそっくりな虫が出ることもあります。
何だか黒い点があるな〜なんて思っていると近くで見ると小さな虫だった。
こんな経験がある方に向けて、本ページではチャタテムシの生態や特徴、汚部屋に出る原因と対策方法についてご紹介していきます。
今、現在困っているという方は是非最後までご覧になってください。

本記事のポイント

・チャタテムシは汚部屋に出現する
・ダニによく似ているが別の種類
・湿度が高い場所を好み、カビなどを好む
・原因となる物を排除し、綺麗な部屋作りが対策に

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

汚部屋に出る「チャタテムシ」とは?

汚部屋に出る「チャタテムシ」とは?

あなたは「チャタテムシ」という虫をご存知でしょうか?
恐らく、あまり聞き慣れないのではないでしょうか?
とはいえ、実は日本だけでなく全国で見られる害虫です。

ちなみに、
屋外・屋内問わず、生息しているほか、
世界で約900種類、日本では約100種類が存在していると言われています。

そんな「チャタテムシ」が汚部屋に出たなんて事はよく聞きます。
これにはいくつかの理由があります。
原因をご紹介する前に、簡単に「チャタテムシ」についてご紹介していきたいと思います。

「チャタテムシ」の生態について

特徴 体に対して、頭部が大きい
体長(成虫) 約1~1.3mm
灰褐色または暗褐色
産卵時の量 140~150個
エサ ・カビ
・食べこぼし
・食品のカス
・人からでるフケ
・ホコリ
・本の糊
・貯蔵食品
など
羽の有無 基本的には無し
出現範囲 ・古本
・壁紙
・穀類や乾麺
・マカロニ
・ダンボール
・畳やござ
など

チャタテムシは、メスだけで繁殖が可能

家の中で発生する代表的なチャタテムシの種類として「ヒラタチャタテ」がいます。
実は、この種類には「雄(オス)」が存在せず、「雌(メス」だけで産卵が可能となっています。
つまり、1匹家の中にいるだけで、どんどん繁殖してしまうのです。

これはとても恐怖な事で、
しっかりと絶滅させないと、どんどん増えていってしまうのです。

チャタテムシがいる事で、
二次的被害が出る可能性もあるので、なるべく早めの対策が必要となってきます。

汚部屋に出る「チャタテムシ」は人への被害はあるの?

汚部屋に出る「チャタテムシ」は人への被害はあるの?

屋外・屋内問わず発生する可能性がある害虫「チャタテムシ」。
家の中で出るだけでも嫌な物ですが、実際には人体への悪影響はあるのでしょうか?
害虫によっては、人を刺したり、間接的に悪影響を及ぼす種類もいます。
まずは、人体への影響から見ていきましょう。

チャタテムシは人体への影響はほとんど無し

チャタテムシは、
その見た目から、なんとなく悪影響がありそうな気がしてしまいますが、
実際には、人を刺したり(吸血や刺咬)などはしません。

したがって、
基本的には、大きな影響というのは無いと言って良いでしょう。

ただし、
一度、出現したら家には数百匹はいる可能性が高いので、
人体への影響はなくても、やはり気持ち悪いというのが本音でしょう。

悪影響がないからと言って放置はせず、
必ず、排除するようにした方が良いと思います。
その他の害虫をおびき寄せないためにも必要だと思います。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

汚部屋にチャタテムシが発生する原因について

汚部屋にチャタテムシが発生する原因について

「チャタテムシ」について簡単に説明してきましたが、
どうしても「汚部屋」には沢山出現する事が多いのでしょうか?
まずは、その原因からしっかりと見ていきましょう。

物が多い

まず、汚部屋は物が多すぎます。
衣類はもちろん、食品の容器や空き缶、段ボールやゴミ袋など。
これらのように床を埋め尽くすように物が散乱している場合には、やはり「チャタテムシ」にとっても格好の餌となってしまいます。

というのも、
「チャタテムシ」は、カビやホコリなどを餌にするので、
汚部屋のように、物が散乱している場所は彼らにとっては天国のような場所なのです。

また、
通販の段ボールや雑誌や漫画などを放置しているという方も、
「チャタテムシ」が発生する可能性が非常に高いので注意が必要です。

ダンボールやゴミを捨てない

あなたはゴミ出しをしっかりと毎週行なっていますか?
先週は忘れてしまった、今週は忘れてしまった。
このような状態ではありませんか?

現代においては、
多忙な方が増えているので、ゴミ出しができない日もあるでしょう。
しかしながら、あまりに多くのゴミを放置しておくのは大変危険です。

「チャタテムシ」にとって、
段ボールや食品などは餌となってしまうので、
大量に発生する原因となる可能性があります。

もし、ゴミ出しをしっかりと行なっていないという方は、
まずは、決まった曜日に捨てることから始めましょう。

湿度が高い

汚部屋は、物が多い=湿度が高くなりがちです。
あなたも何だか部屋が湿っているような感じがしませんか?
また、窓を開けられない状態であることも多いので、それも原因の一つとなっているでしょう。

ちなみに、
「チャタテムシ」は、湿度が高い場所を好みます。
湿度60%以上になってしまうと、彼らの活動が活発になってしまいます。

冬であっても汚部屋の場合には、
湿度が高くなりがちですので、換気ができない汚部屋は彼らにとっては好環境になっているのです。

チャタテムシが発生した時の対処方法

チャタテムシが発生した時の対処方法

もし、あなたのお家で「チャタテムシ」が発生した場合、
どのような対処をすれば良いのかをご紹介しています。

殺虫剤を使用する

単純に「チャタテムシ」を退治するには、
市販で売っているような殺虫スプレーが効果的でしょう。
とりあえずは目に入った虫を退治する事が可能だと思います。

ただし、
一時的な効果であるだけでなく、至る所に潜んでいる可能性があるということを
忘れないようにしてください。

バルサンを焚く

殺虫スプレーではもう間に合わないという場合には、
バルサンなどの煙で退治する市販品を使用するのもおすすめです。
こちらであれば、大抵の害虫は退治できると思います。

ただし、
お住まいの物件によっては、使用できない場合があるほか、
ペットがいる場合にも使用ができません。

また、
電化製品などがある場合には、養生しないといけないため、
作業が大掛かりになる可能性もあります。

さらに、
バルサンを焚いたからと言って、必ずしも全滅するわけではありません。
数回〜10回程度が必要な場合もあります。

害虫駆除・汚部屋清掃業者に依頼する

汚部屋であり、「チャタテムシ」が大量に発生している場合には、
清掃業者に依頼してしまうという方法もあります。

プロであれば、
「チャタテムシ」だけでなく、ゴキブリやダニと言った人体に悪影響をもたらす害虫も
根絶させる事が可能となっています。

また、
汚部屋のデメリットでもある、不用品の回収や買取、
大型家電や家具の回収なども全て行なってくれます。

費用はかかりますが、
スムーズな作業で、最短即日から綺麗なお家に住めるのはやはりメリットでしょう。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

チャタテムシを発生させないための対策

チャタテムシを発生させないための対策

チャタテムシを発生させないための対策についてご紹介していきます。
と言っても、まずは「汚部屋」を綺麗にするのが一番の方法です。
それを踏まえての対策となります。

不要な物を処分する

まずは、部屋にある不用品を処分することから始めましょう。
物が多いと、それだけ湿度も高くなりますし、「チャタテムシ」の餌も増えます。
特に、ゴミだと思われるような物を放置している方はいますぐに捨てるようにしましょう。

特に、段ボールや古本などはチャタテムシの餌となる場合もありますので、
必要でなければ今すぐに処分しましょう。

食品の管理を徹底しよう

食べ残し、飲み残しの容器などを放置していませんか?
また、開封したままのお菓子や食品を放置していませんか?

これらのものも「チャタテムシ」にとっては餌になってしまいます。
誤って、食してしまって体内に入ってしまっても問題です。

まずは、食品の管理も徹底していきましょう。
開封したけれど、全部食べられなかったものに関しては、
しっかりと冷蔵庫にしまうようにしましょう。

こまめな掃除を心がけよう

チャタテムシは、
カビはもちろん、ぼこりなども餌とします。
したがって、普段からの掃除がとても大切になってきます。

汚部屋の場合、
埃はそこら中にあるのが普通です。
しかしながら、埃は人間にとっても様々な点で悪影響を及ぼします。

チャタテムシだけでなく、
あなたの体にとっても悪い影響を及ぼすボコリはもちろん、
バイキンなどを排除するという意味でも、毎日の掃除を心がけるようにしましょう。

毎日換気する

チャタテムシは、
湿度が高い場所を好んで生息します。
つまり、湿度を下げる事ができれば、繁殖などの活動を下げる事ができます。

これにはまずは毎日の換気が重要です。
毎日、1時間ないし30分でも構いませんので窓を開けての換気をしましょう。

汚部屋で窓を開けられないという方は、
まずは、部屋の掃除から始めるようにしてください。

汚部屋とチャタテムシの関係性についてまとめ

汚部屋とチャタテムシの関係性についてまとめ

本ページでは、
汚部屋に発生する「チャタテムシ」について簡単にご紹介しました。
最後に今回の内容を振り返っていきましょう。

  • チャタテムシは、屋外・屋内問わず全国で見られる虫
  • 見た目はダニに似ているので間違われることもある
  • 餌は、カビや埃など
  • 湿度が高く、段ボールや古本などがある場所を好む
  • 基本的には人体に悪影響はない
  • 汚部屋であれば、チャタテムシが出る事は多い
  • チャタテムシがでたら、殺虫剤などで対処ができる
  • 大量に発生している場合には、清掃業者に依頼しよう
  • チャタテムシを発生させないためには、毎日の掃除や換気などが重要
  • 汚部屋を綺麗にしてチャタテムシを排除しよう

いかがだったでしょうか?
本ページをご覧になっている方の多くは、
自分の家または家族の住んでいる家に「チャタテムシ」が出ていることでしょう。

害はないと言っても、見ているだけで鳥肌が立ってしまいますよね。
1匹いるだけで、恐らく数百匹はいる可能性がある種類です。

汚部屋でない場合には、
殺虫スプレーやバルサン、そして掃除などで対処できるかもしれませんが、
汚部屋の場合には、恐らく素人での根絶は難しいでしょう。

至る所に生息している可能性があるため、
まずは、汚部屋を根本的に解決しないと再び大量に発生します。
もし、今チャタテムシで悩まれている場合には我々にご相談ください!

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、
何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top