埼玉県の特殊清掃・ゴミ屋敷清掃ならリンピアにお任せください!

営業時間 8:30 〜 19:00(水曜・第2、第4日曜除く)電話0120-990-899

2022年8月15日 20:30

ゴミ屋敷は地域包括支援センターに相談できる?役割について

ゴミ屋敷は地域包括支援センターに相談できる?役割について

自治体が設置している地域包括支援センターは時にはゴミ屋敷の清掃についても動いてくれることがあります。
「そもそもどんな役割を担っているの?」、「どんな事でも相談できるの?」、「どんな方が対象なの?」なんて疑問をお持ちの方もいるでしょう。
本ページでは、そんなゴミ屋敷の住人の方や親族がいるという方に向けて、地域包括支援センターについて簡単にご紹介していきたいと思います。

本記事のポイント

・ゴミ屋敷で悩む高齢者の家族であれば地域包括支援センターに相談が可能。
・認知症などを患っている場合には、地域包括支援センターがゴミ屋敷清掃までカバーしてくれることも。
・街の高齢者のケアをする役割を担っているのが地域包括支援センター

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷の相談も地域包括支援センターにできる

ゴミ屋敷の相談も地域包括支援センターにできる
ゴミ屋敷は年々増加しており、高齢者だけでなく、若者の間でも増加しています。
また戸建てだけでなく、アパートやマンションなどの集合住宅でも、
ゴミ屋敷化は増えており、社会問題となっています。

ゴミ屋敷になるには様々な理由があり、
自らゴミを集めてしまっているケースもあるのですが、
多くの場合には、身体的理由、精神的な理由であることが多いです。

今回のテーマでも高齢者のゴミ屋敷化にも、
身体的な理由であったり、認知症などを患っていることが原因であるケースが多々あります。

もし、あなたの親御さんが認知症や介護が必要な状態であり、
家の中がゴミ屋敷状態になってしまっているという場合には、
各自治体に設置されている「地域包括支援センター」に相談することができます。

地域包括支援センターの職員は、
高齢者の支援を目的として活動しているので、あなたの親御さんの現状や、
ゴミ屋敷であることを相談してみましょう。

もしあまりにも酷い場合などには、
地域包括支援センター側がゴミ屋敷の清掃まで手配してくれることもあります。
どのような対応をしてくれるかはわかりませんが、まずは相談してみるのが良いでしょう。

地域包括支援センターとは?

地域包括支援センターとは?
地域包括支援センターは、
高齢者を支えるために設置された機関です。
介護・医療・保健・福祉など様々な側面からサポートするのがお仕事です。
主に自治体(市町村)が設置しています。

社会福祉士、保健師など専門知識を持ったスタッフが在籍しており、
保健福祉サービス、介護サービス、介護予防サービス、日常生活支援などの相談に応じています。
地域包括支援センターは、高齢者のための総合相談窓口として機能しています。

利用の対象者・条件について

地域包括支援センターの利用対象となる人物や条件については以下の通りです。

  • 対象地域に住んでいる65歳以上の高齢者の方
  • 高齢者の支援のための活動に関わっている方

65歳以上の高齢者についてはわかりやすいですが、
高齢者支援の活動に関わっている方とはどのような方なのでしょうか?
この意味は、高齢者のご家族など、介護や支援を担っている方となります。

対象となる高齢者のご家族であっても利用はできますが、
その際には高齢者の住む地域の地域包括支援センターを利用する必要があります。

地域包括支援センターの設置地域について

地域包括支援センターは、
市区町村1つに対して、1カ所以上が設置されています。
大体人口2~3万人程度に対して1カ所存在すると言ったところでしょう。

令和3年4月時点では、
全国で5,351か所(ブランチ等を含め7,386か所)の地域包括支援センターがあると、
厚生労働省が発表されています。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

地域包括支援センターの役割について

地域包括支援センターの役割について
ここまで地域包括支援センターについてご紹介してきましたが、
実際にはどのような業務を行なっているのでしょうか?

実際に地域包括支援センターに相談した場合には、
どのようなサポートを受けることができるのでしょうか?
今回は彼らの役割についてご紹介していきたいと思います。

  • 総合相談窓口
  • 権利擁護
  • ケアマネジメント支援
  • 介護予防ケアマネジメント

総合相談窓口

地域包括支援センターでは、
高齢者対して、適切なサービスの提案やサポートなどをしています。
初めて介護を経験するご家族に対しても親身になって相談に乗ってくれます。

また、
その他にも困ったことがあれば、相談すれば在籍しているスタッフが
丁寧に相談に乗ってくれるので、心の拠り所になる場合もあるでしょう。

権利擁護のサポート

地域包括支援センターでは、
高齢者の権利擁護をサポートする役割も担っています。
認知症などで判断能力を失ってしまった高齢者に対して、適切なサポートをすることで事件に巻き込まれたりするのを防いでいます。

例えば、以下のような役割を担っています。

  • 詐欺や悪徳商法などに遭わないためのサポート
  • 高齢者虐待の早期発見や防止に関するサポート
  • 成年後見制度を利用した金銭的な手続きに関するサポートなど

高齢者が被害に遭うケースも増えていますので、
こう言った地域包括支援センターのサポートを受けることで、
事前に被害を遭わないように防止することができます。

ケアマネジメント支援

高齢者にとって住みやすい環境を作るために地域包括支援センターでは、
地域のケアマネジャーをサポートするという役割も担っています。

具体的には、
地域ケア会議の開催やケアマネジャーを対象とした研修会、
ケアマネジャーどうしのネットワークの確立支援、ケアマネジャーの個別の相談やアドバイスなどを行なっています。

したがって、
地域包括支援センターには様々な分野の専門家が在籍しており、
地域の高齢者が住みやすい環境を作るために努力しています。

介護予防ケアマネジメント

地域包括支援センターでは、
要支援と認定された人に向けて、「介護予防ケアプラン」を作成しています。
また、介護要望に向けたサービスの紹介も行なっています。

さらに、
今後、介護や支援が必要となる可能性が高い高齢者、いわゆる「二次予防事業対象者」に対して、
介護予防サービスを紹介して、参加を促しています。

ゴミ屋敷に住む高齢者ができる対処方法について

ゴミ屋敷に住む高齢者ができる対処方法について
もし、あなたの親族や親御さんなどで一人暮らしの高齢者がいるという場合、
そして、ゴミ屋敷化してしまっているという場合には注意が必要です。
そのまま放置しておくと最悪の場合、ゴミに押し潰されてしまったり、怪我をする可能性もあります。
気づいた時点で早めの対処を行うのがベストな方法です。
今からゴミ屋敷に住む高齢者に対して、どのような対処を行うのがベストなのかをご紹介していきます。

地域包括支援センターに相談する

もし、あなたの親御さんや親族の方で高齢者の一人暮らしがいるという場合には、
まずは「地域包括支援センター」に相談してみましょう。
もちろん、この際にはゴミ屋敷である旨や、何故そのようになってしまったのかの経緯も話しましょう。

認知症などを患っていることによるゴミ屋敷化の場合には、
地域包括支援センターのスタッフがまずは状況を確認しに訪問してくれるかもしれません。
また、酷い状態の場合にはゴミ屋敷の清掃の手配も行なってくれる可能性もあります。

一人で悩まれる前に、まずはこう言った地域のケアスタッフに相談するのがベストです。

ゴミ屋敷清掃業者に依頼する

高齢者の一人暮らしで、ゴミ屋敷化している場合には、
すぐに対処しないと大きな事件に発展することもあります。
というのもゴミだらけの家では、地震などがきた際に倒壊する恐れがあるのです。

また、身体が不自由になってきている場合には、
転んでしまったり、その際に打ち所が悪かったりすると骨折では済まない場合もあります。
物が多いということはこう言ったリスクと隣り合わせであるということです。

さらに、
近隣住民とのトラブルに発展している場合もあり、
なるべく早いうちに対処するのがオススメです。

もし、高齢者が身体的理由、精神的な理由などでゴミ屋敷化している場合であれば、
了承を得て、ゴミ屋敷の清掃業者に依頼してしまうのがベストです。
大量のゴミの処理や大型家具などの処理、悪臭や害虫駆除などを考えると、
結果的にプロに任せるのが早く、労力も使わず、トータルコストでも安く済むことが多いです。

是非、もし今高齢者のゴミ屋敷で悩まれている場合には一度ご検討ください。

お電話でのお問い合わせ
HPからのお問い合わせ(24時間受付中) 無料お見積もり・ご相談はこちら
LINEからのお問い合わせ(24時間受付中)

ゴミ屋敷と地域包括支援センターについてまとめ

ゴミ屋敷と地域包括支援センターについてまとめ
本ページでは、
地域包括支援センターについてご紹介するとともに、ゴミ屋敷になってしまった高齢者の
相談窓口として機能しているよというご紹介をさせて頂きました。
最後に今回の内容をまとめてみましょう。

  • 地域包括支援センターは、地域に住む高齢者の相談窓口。
  • 利用対象者は、地域に住む高齢者または介護・支援活を行なっている者。
  • 地域包括支援センターでは、総合窓口、権利擁護サポート、介護予防ケアマネジメント、ケアマネジメントの支援を行なっている。
  • 過去には、認知症でゴミ屋敷になってしまった高齢者の家を地域包括支援センターが手配して清掃した事もある。
  • 利用・相談できるのは、65歳以上の高齢者だという点が鍵。

いかがだったでしょうか?
恐らく、「地域包括支援センター」の存在をご存知でないという方もいたでしょう。
かくいう私も昔は知りませんでした。

しかしながら、
実際には地域に設置されていることが多く、あなたが住む地域にもあるはずです。

地域包括支援センターでは、
高齢者が住みやすい環境を作るために支援活動を行なっているので、
あなたの親御さんが一人暮らしでもしゴミ屋敷に住まれている場合には相談すると協力してくれるかもしれません。
もし、遠方に住んでいる高齢の親のことが心配な場合には一度相談されてみてはいかがでしょうか?

埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!

お問い合わせ・無料見積もり・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-990-899

お急ぎの方はお電話よりお問い合わせください

HPからのお問い合わせ(24時間受付中)

無料お見積もり・ご相談はこちら

関連記事

Page Top