ワーママが汚部屋化してしまう原因と改善する方法についてまとめ
ワーママとして忙しく働いている方の中には「汚部屋」に住まれている方も多いです。
これには様々な理由があると思いますが、実際にこういった方々は結構多いのが現状です。
本ページでは、何故ワーママが汚部屋化させてしまうのか?その原因と改善する方法についてご紹介したいと思います。
今、部屋が汚くて悩まれているという方はぜひ最後までご覧になってくださいね。
・ワーママの生活スタイルは汚部屋になってしまう可能性が高い
・改善するには、平日と休日の時間の使い方にある
そもそも「ワーママ」とは?
あなたは「ワーママ」という言葉を聞いたことがありますか?
現代のおいては、普通になってきているので耳にする機会も増えて、
このワードの意味をご存知の方も多いとは思います。
では、実際にはどのような意味の言葉なのでしょうか?
ワーママとは、「ワーキング・マザー」の略称になります。
育児と仕事を両立するお母さんのことで、共働き世帯が多い現代では至って一般的なことになりつつありますね。
ワーママと言っても、
パート・アルバイト、フリーランス、正社員、契約社員と、
様々な働き方で生活されている方がいらっしゃいます。
ちなみに、
令和元年度の調査では、子供がいる女性の72.4%がワーママとして働いているという結果が出ているようです。
内訳として、正社員は26.2%、パートやアルバイトは37.8%という統計データが出ているそうです。
ワーママの1日のスケジュール
6:00 | 起床・朝食やお弁当の準備 |
---|---|
7:00 | 朝食 |
8:00 | 出勤(家を出る) |
8:15 | 保育園に子供を預ける |
9:00 | 出社・仕事開始 |
17:00 | 退社 |
18:00 | 子供のピックアップ・夕食の準備 |
19:00 | 夕食 |
20:00 | お風呂 |
21:00 | 子供の寝かしつけ |
21:30 | 皿洗いや洗濯など |
22:30 | 自由時間 |
24:00 | 就寝 |
ワーママが汚部屋にしてしまう原因について
ワーママが汚部屋化させてしまうという本記事のテーマについてご紹介していきたいと思います。
では、まずは何故ワーママだと部屋が汚くなってしまうのか?
その原因についてご紹介していきたいと思います。
もしかしたらあなたにも当てはまる項目があるかもしれませんので是非ご覧になってくださいね。
1,心に余裕がない
家事も行い、仕事もこなすのはとても大変なことです。
夫も働いており、自分の方が勤務時間が短いから、夫が手伝ってくれないから・・・・
このような理由で全部自分一人で行わないといけないと思うことでさらに追い詰められてしまいます。
仕事をするということはとても大変なことです。
職場では気を遣うでしょうし、時にはミスをすることもあるでしょう。
人によっては重要なプロジェクトのリーダーを担当されることもあると思います。
こうした仕事でのストレスと家での責任感がワーママにとって負担にあり、
心の余裕がどんどんなくなることで、家の掃除まで手が回らなくなってしまったりするのです。
酷くなると、うつ病のような症状が出ることもあり、一人で抱え込まないことが重要です。
2,片付けても子供がまた散らかす
小さいお子さんがいる場合、綺麗にしたそばからすぐに子供がまた散らかすということがよく起こると思います。
せっかく綺麗に収納して、掃除までしたのに、気づけば子供がすぐに散らかしたり、
おもちゃを出して部屋中に置きっぱにしてしまったりするでしょう。
疲れているところに、
こうしたことが頻発すると、段々掃除をすることすら馬鹿らしくなってきます。
時には、面倒くさくて後回しにすることもあるでしょう。
子供がいれば誰しもがぶち当たる壁だとは思いますが、
それが嫌になるかならないかの違いでしょう。
しかしながら、仕事をしていると面倒臭くなる気持ちもすごくわかります。
3,夫が家事を手伝ってくれない
ワーママだったとしても、共働きだとしたら夫と妻で協力すれば、
それなりに綺麗な状態を保てるでしょう。
しかしながら、中には協力してくれない夫のせいで自分だけが家事をしないといけない状況になっている方もいらっしゃいます。
仕事をしながら、家事をすることの大変さが分からない方にとっては、
「そんなことは妻がすること」という意識を持っているかもしれませんが、
今の時代、そんなことはありませんよ。
一人ではできないことは、
二人で協力して行うことで、うまくやっていく必要があります。
4,イライラしている
仕事でのストレスはもちろん、プライベートがうまくいかないことでのストレスを抱えており、
自分の中で上手くいかないことへのイライラが募っていくことで、
全てを投げ出したくなるような気持ちになってしまって、結果的に汚部屋化してしまうという結果を招きます。
恐らく、多くの方は自分の中で「こうしたい」というようなイメージがあると思いますが、
仕事をしているとそう上手くはいかないと思います。
また、仕事でのストレスも計り知れないと思いますので、
こうしたイライラや子育て、家事に対するイライラが募ることで、
しなくてはいけないようなことですらやる気が起きなくなってしまうのです。
ワーママが汚部屋にしないための対策について
ワーママであり、既に汚部屋化している状態の場合、
今からでもできる対策をすることで、これ以上は酷くさせないことができるはずです。
今からその方法をご紹介していきたいと思いますので、是非参考にしてみてくださいね。
1,休日の時間を有効活用する
平日に仕事と家事を両立するのは「無理」だと自覚することから始めて下さい。
頑張って無理してやっても、いつか疲れてしまって、精神を病んでしまう可能性もあります。
そうなるぐらいなら、平日は最低限だけ行うという意識を持ってください。
その代わり、お休みである休日にできることをしましょう。
例えば以下のようなことを休日に行ってみてください。
- 作り置きをしておく
- 掃除をする
- ゴミをまとめてすぐに捨てられるようにしておく
- 1週間分の買い物をして冷凍したりする
平日にできないことを土日で行うように心がけてみてください。
2日間あるので、時間をかけて行うと身体的にもキツくないでしょう。
特に、平日の家事を楽にするためには、
作り置きの料理をしたり、平日分の買い物を大量にして、
肉など日持ちしないものは冷凍しておくようにしましょう。
汚部屋にしないためにも、
土日に掃除はもちろん、平日の出勤時にすぐに捨てられるように、
ゴミを溜めておいたり、段ボールなどをまとめておくようにしましょう。
ゴミに関しては、
24時間捨てられるようなマンションなどに住まれている場合には、
土日にまとめて捨てるようにしましょう。
2,平日の隙間時間を有効活用する
先ほどは、休日の時間を有効活用する方法をご紹介しましたが、
平日もちょっとした隙間時間があれば、ここを有効活用するのが大切です。
ここでは明日からでも実践できるような隙間時間の有効活用方法をご紹介したいと思います。
- 弁当の具材や下準備を子供の寝かしつけ後に行っておく
- 朝食を夜の自由時間に準備しておく(おにぎりなど)
- 退勤時、子供のピックアップの帰りに買い物をする
- 隙間時間でネットスーパーなどで買い物をする
- 子供を寝かしつけた後に、気になるところだけ簡単に掃除する(子供のおもちゃなど)
- お風呂に入ってる間に洗濯をする
上記は、あくまで一例に過ぎず、こう言った隙間時間の有効活用によって、
平日であっても、時短できることもあります。
買い物をする余裕がない方は、
ネットスーパーやウーバーイーツなどを利用するというのも方法の一つでしょう。
いかに、自分が楽をできて、家事もできるかを考える時間も必要です。
毎日自炊ができない時には、こう言った方法で夕食を準備したりしても良いと思います。
その時間で洗濯などの家事をすることも可能ですしね。
全部を完璧にしないといけないと思うのはやめて、
手を抜けるところは抜くようにしてみると意外と上手くいったりしますよ。
3,夫と家事分担をする
ワーママ一人で家事をすることは非常に難しいの現状です。
もちろん、しっかり行っている方もいらっしゃるかと思いますが、
多くの方は、やはり完璧に行うのは難しいかと思います。
そんな時には、夫と家事分担をすることで、負担を二人で分けることができます。
料理は妻、洗濯屋お風呂掃除は旦那など、
こう言った方法で家事分担をすることで、お互いの負担を減らすことが可能となります。
もし、今旦那が協力してくれないという場合には、
一度、話し合いの場を設けて、二人で家事分担をする方向で話し合ってみてくださいね。
それでも夫が話を聞いてくれないという場合には、別の方法で負担を軽減するようにしましょう。
4,ストレスを発散する
ここまでは実際に汚部屋にしないための対策をご紹介していきました。
最後は、汚部屋にしないためにできる間接的な対処方法をご紹介していきます。
人間にとって「イライラ」は非常によくありません。
ストレスが溜まると、身体的、精神的にも非常によくありません。
酷くなると、精神病などになることもあり、いかにストレス発散を上手くできるかが鍵となります。
そこでワーママのストレスを少しでも軽減することが汚部屋にしないための一歩になります。
ここでは以下のような方法でストレス発散することをお勧めします。
- 適度な運動をする(ヨガ・ウォーキング・ジムなど)
- カフェでお茶をする
- 友人と出かける
- 旅行に行く
- 小さなご褒美を用意する
- 美味しいものを食べる
- 趣味に没頭する
上記のような方法でストレス発散をしてみてくださいね、
もちろん、あくまで一例に過ぎないので、あなたに合った方法でストレス発散するのがベストです。
趣味があればそれに没頭するのが一番ですが、
これと言った趣味がない場合には、上記のような方法であれば発散ができるかと思います。
個人的にお勧めな方法としては、
「運動」や「ご褒美」、「美味しいものを食べる」でしょうか。
今からでも実践できて、お金もそこまで必要としないためオススメです。
ワーママが汚部屋から脱出するために出来ること
最後にワーママが汚部屋から脱出するために今からできることをご紹介したいと思います。
これまでは汚部屋にしないための対策方法でしたが、
今からは既に汚部屋化してしまったワーママに向けて、改善方法を解説していきたいと思います。
1,ゴミ捨てを習慣にする
汚部屋にしないための方法としては、「家にゴミを溜めない」ことです。
つまり、ゴミ捨てを習慣にすることが大切です。
ついつい溜めてしまうゴミ袋や段ボールを定期的に捨てることが大切です。
ゴミの収集は、
毎週決まった曜日にあるはずですので、まずはこの曜日を忘れないことから始めましょう。
忙しくてついつい忘れてしまう場合には、目に入るところにゴミ収集の日をメモして貼っておきましょう。
特に生ゴミなどは臭いも出やすいので、
なるべく早めに捨てるように心がけてください。
2,浪費を抑える
多忙で買い物をついついネットショッピングなどでぽちぽちしているという場合には、
もしかしたら必要な物以外も購入してしまっている可能性もあります。
つい衝動的に買い物をしてしまっていることはありませんか?
「必要だと思ったけど買ってから一度も使っていない・開封していないものがある」
このような方は、浪費癖がある可能性があります。
汚部屋にしないためには、まずは家に必要なもの以外は置かないことが大切です。
もし浪費していると思ったら、まずは買い物をする時に今一度、必要かどうかを考えてからするようにしてください。
3,掃除を習慣にする
掃除ができない、掃除をする時間がないという方でも、
習慣にすることで、少しずつ掃除ができるようになると思います。
したがって、まずは掃除をするということ自体を習慣にできるようにしてみてください。
オススメなのは、
生活スペースだけ、小さなスペースだけでも掃除をしてみてください。
最初は全体をしようと思わず、狭いスペースから始めてみてください。
一部だけ綺麗になれば、全てを綺麗にしたくなるという人間心理を利用して、
全体を綺麗にしたくなるという日をくるのを待つのも良いかもしれませんね。笑
4,収納を意識する
使ったものをそのままに放置してしまうと、汚部屋にさせてしまう原因となります。
子供がいると中々、完璧にはできないかと思いますが、
なるべくは、使ったものは収納するように心がけてみてください。
収納できるものは綺麗に収納することで、
部屋に放置された物が少なくなるはずですので、結果的に汚部屋から脱出できるという流れになります。
5,汚部屋の清掃業者に依頼する
もし、汚部屋の状態が酷い場合には、自分だけで綺麗にしようと思わないのも方法の一つです。
こう言ったどこから手をつけたら良いか分からないような状態の場合には、
汚部屋の清掃業者に依頼するという方法も取れるかと思います。
特に以下のような場合にはオススメです。
- 掃除をする時間が取れない
- 害虫や害獣が発生している
- 悪臭もでている
- リフォームの必要がある可能性がある
- 原状回復が必要
上記のような場合には、汚部屋の清掃業者に依頼するのがオススメです。
そもそも多忙で掃除ができないという場合には、
業者に頼るこで、時間の短縮、労力の負担軽減に繋がるのでオススメです。
それ以外にも害虫や害獣の発生や悪臭の発生などは、
プロの手が必要となってくる作業で、特殊な薬剤などを使用するので、
ホームセンターなどで売っているような物では完全に消しきれないことが多いです。
そのほか、賃貸物件などで原状回復が必要な場合や、
リフォーム箇所がある場合についても、プロに任せた方が費用的にも労力的にもオススメです。
業者に依頼すると費用はかかりますが、満足度が高いでしょうし、素人で作業をして後から業者に再度お願いするより安く済みます。
あなたのお家の状態をしっかりと確認して、必要かどうかを検討してみてくださいね。
ワーママと汚部屋の関係性についてまとめ
本ページでは、
ワーママと汚部屋の関係性についてご紹介させていただきました。
最後に今回の内容をまとめていきたいと思います。
- 汚部屋化しているワーママは意外と多い
- ワーママは仕事を家事の両立をしているため非常に大変
- 心の余裕がなかったり、ストレスが溜まったりで部屋の掃除ができなくなっていることが多い
- 改善するには、休日の時間の使い方やストレス発散が肝
- 汚部屋になってしまっている場合にはまずは改善することから始めるのが重要
いかがだったでしょうか?
今回は、ワーママと汚部屋の関係性についてご紹介していきましたが、
最後までしっかりとチェックしていただけましたか?
仕事と家事の両立は思っている以上に大変なことです。
それをこなしているワーママは非常にすごいと思います。
しっかりとできている人はすごいですが、
できていないからすごくないというわけではありません。
汚部屋になってしまう理由も分からなくないですよね。
改善したいと思っている方は、
まずは汚部屋にしないための対策を実践してみてくださいね。
既に汚部屋になってしまっている場合には、まずは改善することから始めてみてくださいね。
埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!