ゴミ屋敷の定義とは!?どんな状態!?原因やリスクなどについて
社会問題化されている「ゴミ屋敷」。
一般的なイメージだとなんとなくゴミや不用品が溢れてしまっているお家のイメージですが、実際の定義とはどんなものなのでしょうか?
「床が見えない状態?」、「家の外にゴミが溢れている状態?」、「ゴミ袋が家に何個も溜まっている状態?」なんて疑問を持ちますよね。
本ページでは、そんなゴミ屋敷の定義とはなんぞや?という事やどんなことが原因でなるのか?リスクはないのか?などをご紹介していきます。
気になっているという方は是非最後までご覧になってみてくださいね。
・ゴミ屋敷の定義について解説
・ゴミ屋敷の原因とリスクについて解説
・ゴミ屋敷にしないための対策について解説
ゴミ屋敷の定義とは?
ゴミ屋敷とは、そもそもどのような状態のことを指すのでしょうか?
ただ単に家の中にゴミが溢れていたり、不用品が散乱しているだけとは限りません。
もちろん少しの間、掃除をしていないというだけで判断もできないでしょう。
人それぞれ捉え方は異なると思いますが、一般的な定義としてはどうでしょうか?
ゴミ屋敷とは
実は「ゴミ屋敷」については明確な定義というものは存在しておりませんが、
一般的には、ゴミが溜まっており、それが本人または近隣住民に対して悪影響を及ぼす可能性のある管理不全な状態にある住居等のことを指します。
ちなみに、東京都北区では以下のようにゴミ屋敷を定義付けしています。
住居や敷地内外に大量の物品をため込み、悪臭や害虫の発生、火災の危険性や通行の障害が生じるなど、本人または地域の皆さまの生活環境に大きな影響を及ぼすような管理不全な状態にある住居等をいいます。
先ほどもご紹介した通りで、
共通しているゴミ屋敷の定義として、やはりゴミや不用品が沢山ある状態であり、
周囲に対して悪影響を及ぼす可能性がある管理が行き届いていない住居だと言えるでしょう。
ゴミ屋敷になってしまう原因について
ゴミ屋敷の定義をご紹介していきましたが、
そもそも「何故」このような状態に陥ってしまうのでしょうか?
普通に生活している方にとっては信じられないかもしれませんが、様々な原因がありますので今から一つずつご紹介していきたいと思います。
溜め込んでしまう・自堕落な生活
ついつい不用品だと分かっているのにも関わらず、ものを溜め込んでしまうという方もいるでしょう。
さらに、それを捨てられずに部屋にゴミや不用品が溜まっていくとゴミ屋敷になってしまいます。
その他、
単純にゴミ捨てをサボってしまったりと自分の自堕落な生活のせいで、
ゴミ屋敷化してしまっているケースもやはりあります。
ただし、
このような方々は、改善しようと思えばできないことはないので、
まずは意識を変えることが大切です。
多忙な生活を送っている
実はゴミ屋敷の住人は高齢者だけでなく、若者の数が年々増えています。
この背景としては、多忙なライフスタイルであることが挙げられます。
よくあるパターンとして、看護師にゴミ屋敷が多いのがこの特徴の一つと言えるでしょう。
では何故看護師にゴミ屋敷が多いのか?
それはライフスタイルが安定していないことにあります。
夜勤がある日とない日で生活スタイルがバラバラになりますよね。
すると、そもそも体的にも結構キツイです。
ゴミ捨てや掃除などと言ったことのやる気が起きなくなってしまうのです。
さらに、
夜勤であることで、ゴミ捨てのタイミングを失ってしまうなども原因の一つと言えます。
もちろん自炊をする時間は中々とれないためコンビニ弁当などで済ませる日もあるでしょう。
一方的にゴミは増えるのに捨てないとゴミ屋敷にもなりますよね。
身体的な不自由
高齢者などで身体的に自由がなかったりすると、
またゴミ屋敷になってしまうこともあります。
これは物理的な話で、単純にゴミ捨てにいく体力がなかったり、掃除をする労力がない場合が多いです。
また、身体障害者であったり、高齢者で自由に体を動かせないような要介護者である場合には、
当然ですが、自分で家のことをすることが難しかったりするので、
必然的にゴミ屋敷化してしまうのも無理ありません。
精神的な病や発達障害
ゴミ屋敷の原因として、
「うつ病」、「ADHD」、「アスペルガー症候群」などがその要因である可能性があることが分かっています。
うつ病などの精神的な病を抱えている方は、
元々はゴミ屋敷に住むような方でないことが多く、単純に病気のせいで掃除をしたり、
ゴミ捨てをするという気力が起きていないだけであることが多いです。
対して、
「ADHD」、「アスペルガー症候群」などを持っている方の場合には、
掃除の仕方が分からなかったり、整理整頓が苦手である方が一定数いるのが要因です。
ただし、
このような方々も上手く向き合うことでゴミ屋敷を改善することが可能ですので、
まずは、改善に向けて動き出すのが大切です。
セルフネグレクト
長年寄り添った大切なパートナーなどの死によって、
セルフネグレクト状態になってしまう高齢者が多いです。
セルフネグレクトとは、
食べる、寝る、お手洗い、お風呂など、生活全般に対する自分に対する気力や興味が薄れてしまうことです。
大切なものを失くしてしまった事で心にポッカリ穴が空いてしまったことが原因ですね。
こうなってしまうと、
ゴミ屋敷になってしまうのはもちろん、下手をすると餓死することもあり、
なるべく早急に対処しないといけません。
もし周囲にこのような状態になっている方がいましたら手を差し伸べてあげましょう。
寂しさ
近年では、人との繋がりが希薄になってきています。
その結果、コミュニケーションを取らない方が非常に増えています。
また核家族化もこの原因の一つと言えるでしょう。
コミュニケーション不足によって、
寂しさを感じてしまったりする事で、それを埋めようと物をため込むこともあります。
結果として、これがゴミ屋敷を誘発していることもあります。
さらに、
ゴミ屋敷の中で孤独死をしても、誰も気づいてもらえず、
悪臭が出てきてやっと発見されるケースも増えています。
こう言ったことを防ぐためにもコミュニケーションをなるべく取れるようにしておくべきでしょう。
ゴミ屋敷が引き起こすリスクについて
ゴミ屋敷を放置しておくと、様々な危険が伴います。
「ただ物が沢山あるだけでどんな危険があるの?」
なんて方もいると思いますが、実はゴミ屋敷が原因で発生した事件も起こっており非常に多くの悪影響を及ぼす可能性があります。
今からどんなリスクがあるのかをご紹介していくので是非最後までご覧ください。
健康を害する可能性
ゴミ屋敷は非常に不衛生な環境です。
害虫の発生、悪臭の発生、カビの大量発生など。
さらには、腐食した飲食物などが放置されていたりと、正直我々も掃除をする際にここで生活していたとは思えない時もあります。
もちろん、このような環境に住まれていると、
健康的に悪影響を及ぼすことは言うまでもありません。
害虫からもたらされる感染病の可能性、ダニなどのハウスダストによるアレルギーの発症、
その他、転倒したときに頭などをぶつけて骨折する可能性など、
様々な健康リスクが伴っているので放置しておくのは非常に危険だと言えます。
火災の可能性
実はゴミ屋敷が原因の火災が結構起きています。
実際に事件にもなっていますし、それだけ危険性があると言うことです。
ゴミ屋敷の火災で最も多いのが、
コンセント部の隙間に入り込んだホコリなどが発火すると言うものです。
いわゆる「トラッキング火災」と言われているものです。
さらに、
ゴミ屋敷の場合には、一度発火してしまうと燃える物が多いので、
すぐに火が燃え広がってしまうので、大きな火災へとなり得ます。
近隣住民も巻き込んだ大きな時間になる可能性もあり、
最悪の場合、死者が出る可能性もありますので非常に危険です。
近隣住民への影響
ゴミ屋敷で発生している害虫・悪臭などは近隣住民へも影響を及ぼします。
害虫の場合には、感染病を拡大させる可能性もあります。
害獣の場合も同様ですね。
さらに、
ゴミ屋敷自体が傷んでいる事での倒壊リスク、放火された時の燃え広がりによる影響なども
近隣住民にしてみたら、非常に迷惑なものです。
また、このように近隣住民に悪影響を及ぼすと、
当然ですがその地域では浮いた存在になることは間違い無いです。
したがって、近隣住民との関係性も悪化して住みづらくなってより一層ゴミ屋敷が加速する原因となってしまいます。
ゴミ屋敷にしないためにできること
一度、ゴミ屋敷にしてしまうと綺麗にするのが非常に大変です。
最悪の場合には、病気になってしまったり、元通りの生活に戻れなくなる可能性だってあります。
そんな最悪の状態にならないために、今からでもできる対策についてご紹介していきたいと思います。
ゴミ捨てを習慣にする
ゴミ屋敷の原因として、
ゴミだけがどんどん増えていくと言う特徴があります。
したがって、まずはゴミ捨てを習慣にすることを心がけてみてくださいね。
ゴミ出しの曜日を忘れてしまうと言う方は、
目のつく場所に、何曜日になんのゴミが捨てられるのかをメモって貼っておきましょう。
個人的には玄関や冷蔵庫などがお勧めです。
24時間捨てられるような集合住宅にお住まいの場合には、
今からでもゴミ捨てをするようにしましょう。
思い切って捨ててみる
自分の中では必要なものだったとしても、それが原因でゴミ屋敷になっているのであれば根本的な解決が必要です。
そこで、まずは思い切ってものを捨ててみませんか?
「本当に必要なもの」
「いつか使うと思っていてずっと使っていないもの」
「たまに使うもの」
「絶対に不要なもの」
まずはこの4つに物を分類してみましょう。
この中でまず「絶対に不要なもの」は捨てるようにしましょう。
また「いつか使うと思っていてずっと使っていないもの」も
この際に一度処分してしまいましょう。
本当に必要な物が出てくれば、後でまた買い直せば良いです。
少なくても今、そしてこれまでに使わなかった物は一度処分して一度スッキリしましょう。
このように思い切った行動に出ないといつまで経っても変われませんよ!
無駄な買い物をしない
ついつい同じものを買ってしまうと言う人、ストレス発散で無駄な買い物をしてしまうと言う人は、
まずは購入前に「本当に必要かどうか?」を確認するようにしてください。
その上で購入するようにしてみてください。
ゴミ屋敷に住まれている方は、
そもそも無駄な買い物が多い方がほとんどだと思います。
出ないと物がそこまで溜まるわけありません。
もちろん単純にゴミ捨てをしていないだけと言うこともあるかと思いますが、
それも物を買っているからこそだと思います。
したがって、まずは買いすぎないように心がけてくださいね。
掃除を習慣にする
ゴミ屋敷に住まれている方は、掃除をしたのが最後かおそらく覚えていないレベルでしょう。
そこで、まずは小さな掃除から習慣にすることから始めてみてください。
掃除といっても部屋全体をする必要はありません。
一番よく無いのは、無理に行って継続できないことですから。
したがって、まずは小さな範囲から行うようにしてみてください。
オススメなのは、以下のようなパターンです。
- 掃除機だけかける
- 自分がよくいるエリアだけ掃除する
- 床掃除だけする
- 物をなるべく収納する
上記のように、
小さな範囲、細かい部分から始めていって、最終的には全体の掃除を
毎週できるような習慣にできるように頑張ってみましょう。
コミュニケーションを取る
普段、人とのコミュニケーションをあまり取らないと言う方は、
これを機会に、近隣住民や親、友人などとコミュニケーションを取ってみるようにしてみてください。
ゴミ屋敷の原因として、
コミュニケーション不足が挙げられていますので、
これが原因で部屋が汚れてしまっているのであれば、まずは人と会話する・接すると言う機会を増やしましょう。
もし、コミュニケーションを取る場がないと言う場合には、
習い事をしてみるのが最もオススメです。
病院で適切な診察を受けてみる
適切な診察を受けていない人で、
「なんだかやる気がずっと起きない」
「やる気が起きず布団から出られない」
と言う方がいましたら、もしかしたら精神的な病を患っている可能性もあります。
もし精神的な病だったり、生まれ持っている物が原因で、
ゴミ屋敷になっているのだとしたらまずは病院で適切な診察を受けることが大切です。
ゴミ屋敷を綺麗にすることも大切ですが、
まずは自分のことを一番に考えて、健康的な身体を目指してくださいね。
また、「ADHD」や「アスペルガー症候群」の方の場合には、
そもそも「掃除の方法が分からない」、「整理整頓の方法が分からない」と言う場合がありますので、
こちらも適切な診察とともに、改善方法を専門家からも助言してもらいましょう。
ゴミ屋敷の定義についてまとめ
本ページでは、
ゴミ屋敷の定義についてご紹介していきました。
最後にもう一度だけ定義について簡単におさらいしてみましょう。
ゴミ屋敷の定義は、
ゴミが蓄積されて、害虫や悪臭の発生など、本人または近隣住民にも悪影響を及ぼす可能性がある
管理が行き届いていない住居のこと。
いかがだったでしょうか?
どこか胸に引っかかって気になっていた・・・・なんて方は解決できましたか?
今回ご紹介したゴミ屋敷の定義で言えば、
害虫が発生していたり、悪臭が出ている時点でゴミ屋敷。
また本人が普通に暮らすことができなくなっているような家の状態もゴミ屋敷と言えそうです。
つまりは、
適切に家の管理ができていない住居のことをゴミ屋敷と指しそうですね。
外部から見てゴミ屋敷だとわかるものは当然ですが、
外部からでは分からなくても、中に入ったらゴミ屋敷なんてこともありますから、
定義はあくまで定義であり、見る方によって捉え方は様々ではあると思っています。
少し汚れているだけでゴミ屋敷なんて言われることもありますから、
一般的には、もしかしたら床が見えない状態でもこのように言うのかもしれませんね。
もし今ゴミ屋敷のことで何かやお悩みでしたら、
是非、我々にご相談ください!
我々は、お客様の予算内でできることを行うことも可能ですので、是非お気軽にお問い合わせください!
公式LINEでは、24時間お問い合わせを受け付けていますので是非ご活用ください。
埼玉県をメインに特殊清掃を行なっているリンピアでは、
ゴミ屋敷や孤独死の現場の原状回復、また普通の清掃まで行なっています。
また、場合によってはリフォームなども自社で承っています。
遺品整理や不用品回収まで合わせて行う事ができますので、何かお悩みがあれば、気軽にご相談ください!
もちろん、ご相談や見積もりなどは無料で行なっています!